ほんとに帰ってきました。
晩ご飯食べて、PCの前に座ってっと。
今ちょうど、テレビで日本戦が始まったとこ。
結局流し見になりそうな感じ。
ユニフォーム、袖が無いのも、変なグラデーションも気になるところですが、袖ぐりが開きすぎているのが一番気になります。
胸板が厚い人は気にならないんですけど、松本さんがちょっとね。胸板がないので。。。
1試合目ブラジル×エジプト。
面白くなかった。あっさりすぎて物足りない。
ブラジル、割とミス多かったのに、エジプトどうにもできてなかった。
2試合目イラン×ポーランド。
私の期待のチーム、イラン。
4セット目取られて、「フルセットかー」と思っていたら、もう終わっていたという。
マルーフは期待どおりスタメン。
レフトのナザリアフシャールは代表落ち?ベンチにも居なかった。残念。
代わりのレフト(それともこれが本来?)はザリニ。
夏の世界選手権アジア予選ではザリニは控えセンターだったんですよ。
おおっとー!
今、画面にブロックランキングが出てたんですけどね、会場でもDJがイランの両センターが現在2位3位だと紹介してたんですね。
試合後、ランキングが更新された模様。
なんとマルーフが3位に!
すげー。マルちゃんすげー。
マルちゃん。
マルちゃんのセンター使うタイミングが大好き。
カットが離れたときの縦のクイック大好き。
エンドからの映像で見ると、普通のクイック打ってるようにしか見えない。
6番のムーサビをよく使うんですけど、本数も決定率もすごかったんです。印象としては全部決まってるくらいの。
そのムーサビが2本連続で拾われ、次は・・・と思ってたらやっぱりムーサビ!
おおおお・・・楽しい。
もひとつ、ムーサビが初めて止められた直後、絶対ムーサビに来る!と思ってたら、まさかのカットが乱れ、幻に。
確かめようがないんですが・・・絶対ムーサビだったと思う!
マルちゃんならムーサビだって!
ふふふふ・・・ワクワクする。
ここまではマルちゃんの話。
次はムーサビの話。
ムーサビのブロックがすごすぎたんですね。
2本連続でブロックしたとき、DJの一言。
「ムーサビが止まりません」
へ?
いやいや分かるけど。分かるけど分かりにくい。
これじゃDJの話か。
あ、ムーサビの話。
マルちゃんがレシーブしたボールがネット際のかなり高いところに返っちゃったんです。普通に考えてダイレクトされるような。
ムーサビまさかのジャンプトス。
ネッチもドリもすることなく、ライトに上げて見事得点。
ムーサビのジャンプトス超たけえ。
センターでもこういうことできるんですよー。
読んで分かる通り、ほとんどポーランドを気にかけていなかったんですが、クレクは1人だけ叩く音も落ちる音も格違い。
すんごいんですね。
ドゴーンとかボゴーンとかじゃないんですよね。
カチーンとかパキーンとか、かたーい音。
他に覚えているのは、7番とリベロと・・・。
リベロはレシーブも繋ぎも美しかった。
それにしてもなんでポーランドが勝ったんでしょう。
ほとんど印象がないんですよね。
いや、だからそれは気にかけていないから。
なんでイラン負けたんでしょう。
明日は勝つとこ見れるかな、と思ったら相手はキューバ。
んー、楽しくみれたらいいなあ。
しっかし、画面で見ると福澤男前やなあ。
あんなかっこよかったっけ。
(この冬は大変やろなあ)
別人ですか。ていうくらいうまいんなあ。
すごいなあ。
落ち着いとるしなあ。
全部見えとるっぽいしなあ。
優の帰ってくる場所がないよー。
カットできるようになってゴッツの位置に入る?
久しぶりに宇佐美さんがすごい。
違うか。宇佐美さんがすごい、と久しぶりに思った。
いつかの何かを思い出すとか出さないとか。
ストレートで終わったらすごい時間あまるけど、もしかしてこのセット取れちゃうんですか?とか。
だから録画放送はよくない。
ほんとに取れるの?
すごいなあ。
あ、でも4点差になってしまった。
さて、どうなりますでしょうか。