いやはや、関東1部の感想を書かないまま、はや3週間が経とうとしています。
そうなのです。関東1部、見に行ってたんですよ。
私なりに、大好きな順大について思うところはいっぱいあるんです。
けど書くときがない。
今日は、珍しく9時上がり。
あまりにイライラしたので、不毛な職場を抜け出してきました。
勿論仕事はキリをつけてきましたけど。
そして明日も出勤ですけど。
今日終わらせることもできなくはなかったんですが。
35歳にして、ミス(に繋がりそうなこと)をひたかくしにしていた直属の上司。
それを処理したグループ長。
フォローする術を話し合う部長。
その後、直属の上司を叱るグループ長。と部長。
それを聞かない上司。
ディスプレイを見たまま顔を上げようとしない。
自分の仕事を進めようと書類をめくったりマウスを動かしたり。
伝わりますかね。イライラが。
ひたかくしにしていた、というよりは寧ろ、ミス(の先の重大なこと)に繋がることが分かっていなかった、というのが正しいところなのか。
そして、
何事もなかったかのように仕事を続ける35歳。
それを慰めに入る40ちょいのG長と40代半ばの部長。
ばっかじゃねーの。
勝手にすれや。
ということで、仕事もキリがついたのでさっさと帰りました。
これだけ読んだら、ミスした上司をG長と部長がフォローしたってだけの話なんですけど、
日常の不満が色々ありすぎて、
・・・
って書いてたんですけど、よう説明しきらんので、それに書いたところで、上司たちへのがっかりがなくなるわけでもなく、つまりはめんどくなったので書くのやめ。
だったらアップしなきゃいいのに。
次いつ書くかも分からん、こんな記事がいつまでトップにあるかも分からん、というのに。