ただ今、大阪。

もう、
「3月8日 V・プレミアリーグ@広島」
は書きません。
もとから書くつもりもありませんでした。
ケイタイメモをもって観戦記録とします。


ということで、本日のメモ。
詳細を書くかは不明。

・NECのサイドポジション、カットフォーメーションについて、現在も調査&考察中

・がしかし、さらに混乱中

・2S目から金子に代わって三上スタメン

・のち3S途中からダニエルが柴小屋くんに

・つまり、柴小屋くんがカット
 (取ってなかったけど)
 (なんで優は古賀くんを狙うのか)
 (みかちゃんと柴小屋くんが崩れても嬉しくないってか。え?)
 (深読みしすぎ)

・みかちゃん前衛でマッチアップした相手に何か言われたっぽい
 (あくまで「ぽい」)
 (相手はヒミツ)

・ノータッチエースとられすぎ
 (大体がジャッジミス)
 (と、足動いてなさすぎ)

・キャッチしたやつは返ってるから返球率は悪くないはず
 (まだ帳票見てない)

・それって何か腑に落ちない

・サベは水嶋ヒロに似ている
 (なんかスイマセン)
 (どっちに向けて?)

・つまりは、先週のJT戦よりも調子が悪かったと

・そして、何故かマイケルを使い続ける合成
 (去年のNECみたい)

・決定力どうこうより、プレースタイルというか、気持ち?気合い?精神的な面が合成に合ってないと思う

・とか言う私が合成を見てたのは2,3年前までですけど

・フェリッペベンチアウトの松下にストレート負け

・ほっとしたけど嬉しくない

なんかもはやメモじゃない。
だって待ち時間長いんだもん。

・そういや丸ちゃんは?福島さんも見てない

・福澤くんよかったと思うけど、今日は何より宇佐美さんの勝利だと思う

・とか言う私が試合を見たのは2S途中からですけど

・久しぶりの出待ちで経験値(度胸とかタイミングとか)を完全に失くしてしまっていた

・明日に持ち越し、荷物重い

やっぱりメモじゃない。

・なんでNECのスパイカーは高いブロックに真正直に真正面から向かっていくのか

・なんでNECのクイックには余裕がないのか


とりあえずこの辺で。