まっつん、サーブ賞おめれとー。
16.1%か。
最後の3連続エースが効いた模様。
幻のノータッチエース入れたら、16.9%やったのになー。
そんなミスジャッジはまっつんだけではないんでしょうけどね。
って今、帳票見ようと思ったら、VリーグHP のサイドバーからチャレンジ男子の試合情報が無くなってて、辿り着けないんですけど。
(何を見ようと思ったかってーと、得点王倉田くんの最後2試合の打数)
URL入力 してチャレンジのページに辿り着いたはいいものの、既に、ファイナルリーグ仕様になっていて、「全試合一覧」さえ出てきません。
早くないですかね。余計なことだけ。
ファイナルを戦うにあたって、レギュラーではどんなだったっけって振り返りたい人だっていると思うんですよ。
幸い、ジェイテクトの帳票だけは保存してありますが。
そんでもって、保存したPDFフッターのURL入力しても帳票出てこないんですけど、なんで?
→と思ったら、レギュラーのページとファイナルリーグのページができてた。(25日13時)
まっつん、決定率も総得点もランキングに入ってて、なんとブロックまでも8位に入ってて、すごいことになってるんですけど、サーブレシーブが入ってないー。
ランキング入ってたのは開幕週だけだったみたい。
保存してたPDFを眺めてて思った(というよりは改めて確認した)んですけど、サイド2人は大体の試合において全ての項目が似かよった値なんですよね。打数も決定率も。
まーそのぐらいはどこのチームでもあり得ることかとは思うんですが、カットの成功率まで同じって。
片方返らん時はもう片方も返らんし、片方返ってる時はもう片方も返ってるし。
相手サーブの良し悪しにも因るんでしょうけど。
双子か!
たらたら書きすぎて、何書こうと思ったか忘れた、ていうか、そもそも何か書こうと思ったわけでもないんだった。
あそうそう、
体育館改修終了 みたいですね、来月末には。
仮の予定である、3月23日以降が空欄(OFF)になりませんように。
ちょうどね、東京本社で研修してるところだからね、神奈川ならすぐ行けちゃうんだからね。