今日も独りで、バスケを観戦してきました。


リンク栃木×三菱電機。

目的は田臥。


観客多かったです。

バレー完全に負けてます。

人数も盛り上がりも。


バレーとは客層全然違いますね。

男性が多いです。

女性も男性と来てる人が多くて女性同士っていうのはすごく少なかったです。


あとね、雰囲気が違う。

なんか派手っていうかなんていうか、垢抜けてるっていうか、キレイめな感じの人が多かったです。

男性も女性も。

女性は美人が多かった!

 (バレーがどう、という意味ではないつもり)


それにしても、こんなに観客が多いとは思ってませんでした。

昨日のハンドはチャレンジより少なかったけど、今日のバスケはプレミアより多かったです。

人数としてはそんなに変わらない(場内アナウンスで3800人)んですけど、1試合でこの人数ですので。



試合、楽しかったです。

田臥 かっこよすぎです。うますぎです。


あと栃木の1番の人

超かっこよかったです。顔は見えませんでしたけど。


またリンク栃木見れるときあったら見にいこ。


って気付くのにえらい時間かかったけど、1番の人、

と し し た っ!

おーこわいこわい。



こんだけで済ませますが、試合見ながら色んなことをたくさん考えていて、そのほとんどはバレーとバスケの違いについてでしたけど、とりあえず自分の中で消化するということで、これで終わります。



あ、バレーとバスケの共通点(私の中での)がひとつありましたよ。


 ただ大きいだけで動けない選手は好きじゃない。


そして、


 その人に点を決められると腹が立つ。


そんな個人的なことはどうでもいいんですが、バスケとバレー。

バレーはもっと見せ方をどうにかしていかなきゃいけないんだと思います。

素人なりに、なんか色々考えながら見ておりました。




今日は帰りに栄をブラブラ。


ワンピースはやっぱり昨日見たのでほぼ決定。

かわいいの何個か見つけたけど、そこまで心に残ってないし。


帽子はまだまだ探す余地あり。


靴は最後。


コサージュ、安くてかわいいの結構あった。

けど、これはジャケット買ってから。


そんで肝心のジャケット。

見つけた、2つ。


一つ目は、派手なストライプのテーラードジャケット。

ストライプは2種類。緑パターンのと紺パターンの。

きっと誰でも知ってるストライプなんだけど、ストライプの名前知らないんでよう説明しません。

ダブルじゃなくて、シングル。ひとつボタン。

すげーかわいいんだけど、普段は着にくそう。目立ってしょうがない。

でもこれ普段着で着てたらめちゃめちゃかわいい。

値段は高い。

そろそろジャケットはこんくらいで普通なのかな、と思えるようになってきたけど、それでも高い。自分で買える値段じゃない。

かあちゃんに要相談。

あ、テリーさんが着てそうなストライプ、って言ったら分かりやすいかな。

そうかー、帽子とジャケットがおそろいなんてのもいいなあ。

ってそんなことするお金ないけど!


もう一つは、ダブルでショートでグレーのジャケット。

おお!理想に近い!!

ただ残念なのが、ピンストライプが入ってること。しかも白。

グレーも濃い目なのがちょっと。

金ボタンもくどい。

それと、ウールのジャージ生地なのも・・・。

ほんとに、ジャケット!ていうかっちりしたのがいい。

もちろん仕立てはしっかりしてて、形も定番で、着た感じもすごいシルエットきれいだったんだけど、やっぱりピンストライプと生地が気になる。

値段は上のジャケットより6000円安いくらい。

それなら上のジャケット買うなあ。


何にするにしても、ちゃんと気に入ったやつ買わないとあとあと着なくなって勿体ないことになっちゃうので。

昨日も今日も着てたジャケットは2年前パーティー用に買ったやつ。

春も冬も常に着てます。

そんときのスカートも普段着で使ってるし。

そんくらい気に入るのが見つかりますように。


ワンピースは決定!

うん、多分。