どうもー。

イマサラですー。

もう1週間以上前ですねー。

って書いてるあいだに2週間も前ですよー。


場所が場所(藤沢とかそういうことでなく、舞台が)でしたけど、楽しめました。

なんせ、勝ったのでね。

勿論、上(ファイナルとか)で試合してほしいですけど、それで負けるよりは、下とやって勝つとこ見た方が気分はいいっていうか、ね。

そんなで喜んでも切ないだけですけどね。

や、喜びゃしませんけどね。


まー、勝ったので特に何にもないんですけど、

みかちゃん活躍してたので満足です♪

なんですけど、

ねこが調子悪かった(2日目)のはあまり見たことがなくて、そんなこともあるのかーと思いつつ、でもねこ1人調子悪いくらいで警視庁に負けてもらったら困りますー。

なんですけど、

けど・・・


警視庁は、浜口さんが怪我されて(ギブスしてるっぽかった)てベンチアウト。福田健太さんも何故かベンチアウト。んで、センター入ってるのが平林さん。

なーんでか分かんないけど、最初っから執拗に平林さんをマークしてて、そのせいで、サイドにバシバシ決められてた。ほっといていいっつの。清水さんマークするのは分かるんだけど。でも清水さんには結構やられてました。ま、それは池ノ上さんがいいからなんだと思いますけど。

清水さんはよかったのに、安定してるはずのサイドが全然でした。カットが返らなくて、攻撃に繋がってなかった。そんな大したサーブ持ってないんですけどねー。

(でもみかちゃんのサーブは調子よかったよー♪)

警視庁も決まらないんだけど、NECも尽く拾われて気持ちよく決まったのはあんまりなかったかも。特に2日目の石川さんは調子よくて、スパイクレシーブすごかった!


で、NECはっつーと、

気持ちよく決まったスパイクが少なかったのは、レシーブがよかったのもあるけど、ブロックに結構かかってたからかな。でなんでブロックかかってたかってーと、トス回しが分かりやすすぎるからだと思います。

初っ端からクイックばっかで、ブロックずっとつかれてんのにクイック上げ続けて決まらなくて、って。

じゃなくても、「ココ!」であげるトスがばればれっていうか、でも「ここ欲しい!」って時はそこに上がらないっていうか・・・対戦相手でセッター合う合わないあると思うけど、見てる側にも合う合わないってあるのかな。

だとしたら、分かりやすい=合う、のか、欲しいとこに来ない=合わない、のか分からんけど、つまるところ、慎治さんのトス回しは好きじゃないってーこと。

土日どっちも新さん途中交替だったけどすごいよかった。

土曜は、NECが劣勢だから替わったわけではないので交替理由は不明。(もしや・・・、ってなるよね。この時期ね)

日曜は、慎治さんと合わなくなったか被ブロックが続いたかで交替。

どっちも流れがいい方に変わったし、新さんのトス回しは面白いので見てて楽しいです。全部うまいこと予想が外れるんです。

でも一番は、前田さんへのトスがライトオープンじゃないってこと。平行まではいかないけど、低めの速いトス。外人のオポジットじゃないから2枚を打ち抜けるパワーがあるわけじゃないし、やっぱり速さで勝負が必要だと思う。

という否定的な理由よりは、前田さんは速いのが打てるんだから。活かさなきゃ勿体ないでしょ。

やっぱり一番見たいのは3枚エースだけど、それに繋がりそうな感じでちょっと嬉しかったのは、後衛のレフトをカットから外した(リベロと前衛レフトの2枚)フォーメーションを組んでたこと。同じローテでも、後衛のレフトがカット入ることもあったり、色んな形やってるみたいだった。ここに菅くんが入ったらかなり面白いんじゃないかな。

と期待してます。

黒鷲に期待!


期待といえば、

期待してた三好×FCの試合は物足りなかったなー。

もうちょっと競って面白い試合が見れると思ってたんだけど、FCがFCじゃないみたいでした。

でもそれより何より、長江さんが一切出場しなかったのが退屈で退屈で。

小川さん、悪くはなかったけど良くもなかった。チームが負けてるわけじゃないから交替の必要はないんかもしれんけど、長江さん出してよかったと思うんだけどなー。小川さんを替えたとしても出てくるの船越さんだったし。

んー・・・西本監督がいなくなって、完全に院長大好きメンバー。センターは徳丸くんじゃなくて大嶋さんだし、セッターも前村さんじゃなくて増成さんだった。そんでスタッフで入ってる小西さん、めちゃめちゃやりにくそうだった。

次の監督誰なのかな。もしかしてこのまま院長!?

やだー。そんなのやだー。だって長江さんが試合に出れん!

ぜーーーったい長江さんの方がいいって!



なんかもう、書くのに何日もかけすぎて、着地点が分からなくなってしまったのでここで終わります。

ほんとは↑の流れで書きたいことがあったんだけど、どうつなげていいかも分からないのでまた追々。