『オナラ王子』
ハンカチ王子、ハニカミ王子、ハードル王子ときて
次にくるのは・・・
ハナラ王子
じゃないんです。
残念ながらオナラ王子なんですねー。
次にくる、というか、もうきてるんです。もうきました。
おっもしろかったー(´O`*)
あんたたち何歳!?
オナラでそこまで笑えるって何歳!?
見てる私たちも大笑いしてましたけどね(´∀`;)
その「あんたたち」っていうのは、
幸造さん、福島さん、元さん、丸ちゃん、岡本さん。
この5人で自主練をしてたんです。
突然臭いにおいがしてきたんでしょうねぇ。みんな笑い始めて、丸ちゃんはちょうどスパイクを打った岡本さんを犯人扱い。岡本さんは否定するけど、信じてもらえるわけもなく。幸造さんも必死で否定する岡本さんに「お前顔あかなってんぞ」。丸ちゃん岡本さんを指差して大笑い。ブロック板で思いっきり扇いでるし。
丸ちゃん!岡本さん先輩だから!
見てるこっちは面白いからいいんですけどねー。
そっから丸ちゃんは岡本さんをオナラ王子呼ばわり。
スパイク決めれば「オナラスパイク」
ブロックされれば「オナラブロック」
アウトにすれば「オナラアウト」
丸ちゃんめっちゃ楽しそう(´∀`)ねー楽しいねー。
笑ってる内容は内容ですけど、楽しそうな丸ちゃんがめっちゃかわいかった!
この後久しぶりに出待ちというものをして、岡本さんと丸ちゃんに「おさつどきっ」(さつまいものお菓子)をあげて写真を撮ってもらいました。
このときも丸ちゃんは笑顔でかわいかったっす♪
この日はね中大が合宿にきてました。
ここまで読んで分かるとおり、あまり中大には興味がない、というか、ね。
まさかここまで順大と差が(私の興味に)あるとは思いませんでした。
大好きな大学生とのゲームだしもっと真剣に観ると思ってたら全然でした。
思いがけず友達が来てて、久しぶりだったので話に花が咲いてしまったのもアリで。
中大の選手、あんまり名前が分かりませんでした。
名前だけじゃなくて、顔も知らない子ばっかり。
レギュラーでは神山くん、幡司くん、渋谷くん、重村くんだけ。
控えでは木村くんだけ。
そういえば黍野くんが居なかったな。見落としてただけかもしれないけど。
福澤くんも居なかった!今何かに召集されてるとか?
最近バレー界にうといので全く分かりません。
そこまで真剣には見てないけど、やっぱり重村くんすげーなー、と。
ボールタッチがすごいきれいで、トスがやわらかいっつーか優しい。
感動したのが、カットがライナー気味にライト寄りに返ってしまったとき。
位置的に考えてライトにしか上げられないんだけど、まだ助走に入ってないからタイミングが合わないんじゃないかって時に、手の中で溜めて、見事にタイミングをスパイカーに合わせたんですね。
手の中で溜めるってそんなに見ないわけじゃないんだけど、なんかほんとすごくて感動してしまったのでした。
やっぱりねー順大と比べてしまうんです。雰囲気って違うものなんですねー。
中大を見て気付いたけど、順大ってあんまり声出さないんだね。コート内は出てるんだけど、外からの声がそういえばほとんどなかったなぁ。中大は外からもしっかり声出てたし。
あと順大はいつも笑顔でプレーしてる。決まった時は勿論だけど、それ以外も。「くそーやられたー。やるなー」みたいな所謂のぶちん笑顔とか、ミスした子に対して笑顔で声かけたり肩もんであげたり。
中大は決まってもそんなに笑顔がなかったような気がする。苦しそうにやってるわけではないし、決まったら一生懸命喜んでるんだけど、笑顔で「イエー(´∀`)」って感じの順大と、ごっつい「オー(`O´)」て感じの中大、全然違った。
なんだか、少し前に何書いても最後はNECのことになってしまってたみたいな現象が、現在は順大で起こっていますね。
そういえばNECのことあまり思い出してもない気がする。