昨日の試合(対アルゼンチン戦)の感想です。

今日の試合(対ポーランド戦)はまだ見てません。結果も知りません。


アルゼンチン、プエルトリコに負けたりして、プエルトリコが強かったのか、それともアルゼンチンが弱くなったのか・・・。

どうやらアルゼンチンが弱くなってしまったみたいですね。


ていうか!

ミリンコビックまだ居たの!?

スパヒックも!ビデガインも!

ミリンコビックなんて、私が初めて見たの99年のW杯ですよ。

さすがにコンテ(え?ダンテ?どっち?コンテだよね?)は・・・居ねーな。

ミリンコビック老けたなー。当たり前か。老けなきゃおかしいか。



今さら言うまでもないけど、この試合は隆弘さんすごい頑張りましたよね。

だって、悪いトスしか上がんねーの。

朝長さんは相変わらずライトのトス安定しないし。クイックとレフトはいいのに。

阿部さんに替わったからライトのトスは変わるかなと思ったけど、変わらんし。

2段トスも誰一人として(は言い過ぎ?)ライトにぴったり上がらないし。


そう、セッター2人のライトのトスも悪いんだけど、みんなの2段トス。

下手すぎ。

誰かがどう、とかではなく、満遍なくみんな悪いんですけど、特に気になったのは津曲さん。

レフトへの2段トスはいいんですよね。

でもライトへのトスが・・・(´へ`)

レフト後方から上げるとしたら、ライトの方が上げやすそうなのになぁ。

というか、真後ろから2段トスって上げるの難しくない?それをきっちり上げられるなんて。

だからこそ、ライトもきっちり!

あと、やっぱりアタックライン際のボール。

アタックライン後ろからジャンプする必要があるのか無いのか・・・。

平行にしないで結局高いの上げるんだったら、アンダーできっちり上げた方がいいんじゃないかな。

津曲さんなんだし。


それにしても隆弘さんスゴイ。

あんな悪いトスしか上がってこなかったら、キレそうなものを、キレることなく、寧ろうまーく決めちゃってさ。

勿論多少ミスはあったけどね。

ほんとスゴイ。隆弘さんかっこいいわー。



これから見るポーランド戦、是非ナイストスを見せていただきたい!

2次ラウンドに繋げるためにも!

1次ラウンドだからそれで勝てたかもしれないけど2次じゃ危ういよ!