バレり旅初日は久しぶりのNEC練習見学。

約5ヶ月ぶり。

久しぶりの気がしないのはきっとそれがどっかで同じ匂いがするからだ、

じゃなくて、間に黒鷲もサマーも鵠沼もあったから。


朝5時半に家出て、6時半のバスに乗り、東京に12:20に着く予定が渋滞。

だから霞ヶ関で降りて、NLPに着いたのが13:45くらいだったかな。

受付のボードを見ると、

「東海大学バレーボール部」!!!

わーい(´∀`)とうかいとうかい♪

中入ると、対人中でした。


ゲームは14時半?から。

5セットやって、メンバーと得点は以下。


1セット目:23-25で東海。

NEC:慎治さん、大村さん、勇さん、?、大角さん、健太さん、足立さん

東海:王くん、塚崎くん、ネコ、和人さん、トミー、和哉、後藤くん


2セット目:25-21でNEC。

NEC:慎治さん、大角さん、健太さん、足立さん

東海:同じ


3セット目:25-19でNEC。

NEC:慎治さん、大角さん、健太さん、足立さん

東海:同じ


4セット目:24-26で東海。

NEC:中西さん、奥谷さん、前田さん、畑田さん、大角さん、健太さん、足立さん

東海:同じ


5セット目:12-15で東海。

NEC:同じ

東海:同じ


2,3セット目のNECのサイド3人を覚えてません。

大村さん、勇さん、奥谷さん、畑田さん、前田さんを使ってたのは覚えてるんですが、どういう組み合わせでいつ入ってたかが記憶にありません。ごめんなさい。

試合の内容もほんとに残ってません。


・足立さんがフェイントを拾えなかったり、大きく弾いたのをカバーできなかったりすると、てっちゃんだったら拾えるのになーと思うこと多々。

・前田さんのチェックの声はやっぱり男前。

・みんなも声出そうよ。特にブロックの時の「せーの!」これ大事。

・健太さん優しい。東海の子がボール拾い忘れてて、健太が拾う。ボールを渡そうにも東海の子気付いてない。若干イラっとする健太。(そんな顔初めて見ました。健太でもあるのね)やっと気付いてボールを渡す。健太怒った顔。東海の子びびる。最後に健太ニコッ。やーさーしーいー♪さーわーやーかー♪

・あれ?サマーで見た気がした中西さんのツーはこの日だったかな。もう分からん!

・清水くん入ってないんだね。どこのケガ?特にどこが悪いようにも見えなかった。

・代わりに入ったツカ。去年見たときはヒョロヒョロなイメージだったのに、すごい筋肉ついてる!

・だから誰かと見間違えたんだけど、誰と間違えたかは、覚えてない。

・トミーのクイック超たけー!ワンチすら取れない有様。

・健太頑張れ!トミーの先輩だろっ!

・ピンサーの辻くん、男前っすよね。(出たミーハー目線)

・王くんの日本語は思っていたより流暢。

・ネコからは「ワン」と呼ばれ、同期からは「じんがん」と呼ばれ。

・3セット目くらいに、気付けば、楊さんの隣に座ってたみのさんがいない。

・あ、みのさん。グローブ付けてる・・・。筋トレっすか。

・若手が自主練やってる時もフロアーでダンベルとバランスボール使って黙々と筋トレ。

・石倉さんは、のぶちんとてっちゃんと試合中ずっとカット練。小林さんに基本の形から教えてもらってた。

・弘士も悩んでる模様。

・中西さんは試合後にライトのトスを楊さんと小林さんと練習。おじさん2人に遊んでもらう甥の図。

・小林さんがボール出して、楊さんがライト側でキャッチ。

・「ロング」「ショート」「ニア」「グッド」「バッド」でトスの質を判断。

・何本か連続で決まったら終了らしいけど、なかなか終わらない。頑張れ。

・てっちゃんと中西さんの区別がつかない。2人の所在を同時に確認しないと、区別できません。


もうやめとこ。

多分、これも土曜日と混ざってる。

だから、続きは土曜日の方で書きます。


NLPが5ヶ月ぶり=出待ちも5ヶ月ぶり。

試合でお見送りとかはしてたけど。

ドキドキワクワク♪


この日はねー、遅かった!!

早い組と遅い組の間が長かった!

怪我人多いから治療に時間かかるのかね(´へ`)心配。


お目当ての選手とは、鵠沼ぶりに話すことができました(´∀`)

楽しかった(´∀`*)

なんだかすごく機嫌がよくて、終始笑顔でした(*´∀`*)

以前あげた誕生日プレゼントのこと、怖くて聞いてなかった(というよりは、鵠沼の時は他に気を取られててすっかり忘れてた)ので、思い切って聞いてみました。

ビックリした。すごく感動した。嬉しかった。すごいね。

と言ってもらいました。

ほんとにかなり頑張ったんです。他の選手にも「凝ったことしますねー」て言われるくらい。

そんなに喜んでもらって

「ありがとうございます」

とお辞儀をしたら、さらに

「ありがとうございます」

とお辞儀を返されました(´ー`)

で、プレゼントの話を少しして、

「めがねやさんどうなったの?」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!

質問された!

それに、敬語じゃない♪

5ヶ月前の見学(バレり旅2日目 )で、就活の話をしました。

「頑張って」て応援してもらうために。

自分でも話したこと忘れてるくらいだったのに。

ビックリしたー(´□`;)

嬉しかったー(´∀`*)

楽しすぎて、聞こうと思ってたこと、聞き忘れました。

でもいいんだ。

楽しかったから。


慎治さん、てっちゃんを白のビートルに載せて帰っていきました。

オシャレだなぁ。

そしてかわいいなぁ。

隣のてっちゃんもかわいいなぁ。

そんで、玄関前を通るとき、選手とファンの方が話してるところに、

ププップッププープップー

てクラクション鳴らしてた。すっっごい笑顔で

(´∀`)←こんな

「じゃあな」的な「ププッ」とかじゃなくて、

ププップッププープップー

すんごい鳴らしてた。

選手をからかって帰っていかれました。

お茶目ですねぇ(´∀`)

待ってるときにね、東海の子たちが食事をしてたんだけど、すごいバターのいい匂いがしてきてね。

昼もろくに食べずに遅くまで待ってて、そこに、ご飯の匂いは刺激が強すぎた。

早く出てきてよぅ。

ご飯食べたあとは、コンビニ行ったり、自主練したりで目の前を何度も通って。

私たちヲタク(他のファンの方、一緒にしてごめんなさい)をどう思ってるんだろう。

しつこいなーとか思ってる・・・よね。そりゃ思うよね。

お菓子買いに途中でコンビニ行ったら、土手をランニングする清水くんを目撃。

リーグまでに治るといいね。どこが悪いんか知らんけど。


そして、健太さん。まーじーで遅かったす。

怪我だいじょぶかなぁ。

健太さんと石倉さんと前田さんが最後に出てきました。

最終のバス(21:15発)に乗るつもりで。

その頃、待ってるファンの方、私を除いて、6人。

やっと、と思ったら、フロントでお兄さんと、上のレストランでバイトしてる高校生の女の子とずっと話してる。

渡せないじゃん(´ε`)

バス来る5分前くらいに話終わったけど、そしたら、ファンの子が話し始めて。

それも結局バスに乗るまで終わらなかったので結局渡せませんでした(´Д`。)

最終まで待ったのにぃ。