昼前に名古屋に戻ってきました。


そして昼ご飯、食べてません。

朝モリモリ食べたからお腹すいてなかったんだけど。

そして、まだお腹空いてません。

このままだと、冷蔵庫に何もないし、夜ご飯も食べなさそう。

これ書いたら、スーパーに行ってきます!

今日、明日、明後日の3日間は自炊します!


私のいなか。

いなか うちから見える景色です。

海の見える山の上に実家あります。

もやかかってて見にくいけど、海も写ってます。

その海の向こうには小豆島(しょうどしま)も写ってます。


田舎(岡山)に帰って気付いたこと。多分、田舎の典型。

・いまだに手動改札。あーーーっ、、新幹線だけ自動になってたーーーー!今気付いた。

・券売機の硬貨を入れるところが1枚ずつしか入らない。(これ岡山駅)

(・でも地元の駅のは普通だった。)

・街中にやたらめったら電線が多い。

・コンビニの駐車場が広すぎる。国道沿いでもない(=トラックが停まるわけではない)のに。

・飲食店がどれも美味しそうに見えない。

・そして、帰るたびに、店舗が変わってる。


なんかもっとあったのにいつものように思い出せません。

まーいっか。


実家に帰ったその日に、体重を量りました。

痩せたって言われてたからどのくらい痩せたのかと思って、かなり期待して乗ったら、大して軽くなってなかった。

(大阪滞在中に若干戻りつつあったんですけど。)

でも結構痩せたんですよ。

顔にも出てたし、ウエストも変わったし。

つーことは・・・痩せる前の体重が思ってた以上に重かったってこと?

だよな。

それかなりやばかった気がする。

そして、昨日晩、量ったら+1.6kgだった。

6日で+1.6kgて!

寝たきり食べきりの生活が相当効いたみたいですね。

確かに特にセーブすることもなく、自覚したうえで食べてたんですけど。

でも、6日で+1.6kgて!

家に居て、お腹が空いた、と思うときがなかった。

寧ろ、オイシイ食べ物がいっぱいありすぎて、早くお腹空け、って思ってたぐらい。

今日は、これから、ご飯セットして、マウス見てから買い物行ってきます。

健全に過ごそうと思います。


世界バスケ開幕。

たまたま新聞見たら、明日開幕、って。

会場の一つに広島GA。しかも日本戦の会場。

「見に行きてーなー」ってぼそっと言ったら

「行く?」ってお母さん。

「岡山駅からバス出とるよなー」て探し始めた。

ほんとに行くって言うとは思わんかった。

あ、行ってないですけどね。土曜はカットとカラーに行ってきました。

日曜のアンゴラ戦はテレビで見ました。

オフィシャルサポーター、押切もえぇぇぇーーー?

とか思ったけど、バレーのサポーターとは違った。

ちゃんとバスケを勉強してる感じだった。

前日が永井大だから、押切もえは前日は会場にいなかったんだけど、ちゃんとその試合を見て来てました。

しかもそれだけじゃなくて、少し前にあった何かの大会(親善試合?アジア大会?)も見てるみたいで、コメントもしっかりしてました。

分からないところは実況や解説の人に自分から聞いたり。

それもトンチンカンな質問じゃなく、素人が気になるところ、知りたいことを。的を射てました。

いい意味で素人目線で、ちゃんとサポーターしてる感じがしました。


で、試合は、どうしても眠くて、ところどころだけ。ただの感想です。

えーーっ!!折茂さん(メンバーに)入っとるーー!!

もう36歳!?

青山さんみたいな感じかー。(3ポイントを確実に決めてた)

キャプテンも33歳の人じゃし。荻野さん?

やたら五十嵐さんばっか抜くけどそれはやっぱイケメンだから?

西村さんみたいなもん?

でも田伏見てーなー。ノールックパス見てーー!!


昼過ぎに学校行ってきました。

教授に、院試を受ける気がないこと、院に進学する気がないことを伝えに。

明日からの院試、受けることになりました。・・・しました。

ケリをつけるつもりで受けなさい。

できなくてもいいから受けなさい。

ということで。もうそれすらも嫌だったんだけど、たった3日間。耐えます。

ここでも逃げたら、最後まで逃げ続けそうだから。


適当に書きすぎてスイマセン。

お買い物に行ってきます。