オレンジの7番なりー。
細かい進行とかは他のNECファンさんのブログやサイトを参考になってくださいなり。
適当にしか書かないなり。
まずはビーチクリーンから。
なかなかみんな出てかないので友達と私は率先して出てったなり!
頑張ってゴミ拾って、近くにゴミ袋持ってる選手はいるけど、スルー。
ゴミを拾いながらさりげなーく近寄って行き、
「ゴミお願いします」
さりげなーく。そうさりげなく。あくまでもさりげなく。
「えっ、来たの?」
「はい(´∀`*)だって東京まで来たら近いですもん」
髪切ったけどちゃんと分かってくれたなりよー(*´~`*)
ていうか、話しかけてくれたなりよー。
もうめっちゃウキウキだったなりね。
ていうか、ワガハイが来ないと思ってたなりか?
このヲタクが来ないとでも?
ビーチバレーは情けなかったなり。
でもゲーム前のストレッチは大角さん、石倉さんに続いて頑張ったなり。
友達と積極的にやってたら、(周りの人が控えめなのもあって、)次のストレッチの指示を常にこっち向いて出してくれたなり。
やっぱ頑張ってやってる方が選手からしてもやりやすいなりね!
選手のエキシビジョンマッチ。
結果とか覚えてないなりー。
砂まみれ加減は覚えてるなりが。
トークショーはね、もう少し少人数でね、もう少し濃くね、やった方がいいと思うなりよ。ワガハイは。
最前列座ってたらちょうど目の前にイスが並べられてオイシイ席だった。
近すぎて直視できなかったりも。
弘士にね、ヒロシのね、ストラップをね、黒鷲でね、あげたらね、携帯にね、付けてくれてたんだと。
ワガハイ感激したなり。
でもね、いつの間にかね、落ちちゃったんだと。
「落としちゃってすいませーん(´∀`)」
「いえいえ、付けて貰えただけでありがたいですー。ありがとうございますぅー」
「こちらこそありがとうございますぅー」
2人でお辞儀し合っちゃったなりー。エヘー(´∀`*)
○×は2問目で敗退!
別にいいなりよ(´ε`)賞品パネルだったし。
抽選会なりよ!!!
自分のリストバンドを指差して、ジェスチャーと口の形で
「オレンジ!オレンジ!」言ってたら、気付いてくれて、
目細めて、ジェスチャーで
「え?よく見えなーい。なにいろー?」
てやってくれたなり。
友達と2人で「オーレーンージー!」
そしたら隣の選手が引いてる時に箱のぞいてオレンジを探してたなり!
でもって、実際にオレンジを引き当てちゃったなりよー(´ー`。)
でもね、ワガハイのはね、7番だったなりー。
引いたのは4番だったなり。
惜しい!けどすげぇ!
だって一応箱は中が見えないように作られてたなり!
ドッジは頑張ったけどイマイチだったなり。
近くで見てたから頑張ったなり!
同じチームだったおいさんが「大角さんの足元狙え!」て言うから、狙ったら股間の方に行っちゃって危なかったなり。
や、危なかったのは大角さんの方なり。
おっきな声で「ごめんなさい!」しときました。
ビーチフラッグーーー!!!
と思ったら選手だけだったというオチ。
ワガハイね、一昨日練習したなりよ。
部内で一番足速いOBさんと。アハー(´□`。)
この後閉会式、その後ハイタッチで終了したなりが、さらに、フリータイムをとってくれたなりよ。
サイン会自体がめっちゃ短かったなりから!
あとのお楽しみでとっておいたなりが、が、
この日は機嫌がよかったみたいでした。
ジェスチャーとかから分かるなりが。
ハニカミは無残にもフラれちゃったなり。
まあ当然のことなりが。
分かってたことなりが。
新さん、もとい、ワキトゥは相変わらずかっこよくて優しかったなり。
ちょい悪オヤジなんかより断然かっこいいなり。(ていうかちょい悪はダサい!)
かなり優しいオヤジだったなり。オヤジ?
もとい、かなり優しいお兄さんだったなり。ただの形容になってしまったなり。
健太さんはめっちゃ男前だったなり。
黒くなっても相変わらず爽やか健在!
石倉さんは優しいなり。
面白いなり。
菊地さんが結構いいリアクションしてくれたなり。
現在、『反芻と妄想のエンドレス』中なりが、曖昧なり。
めっちゃ焼けすぎてヒリヒリするなりー。