・EKG×東海
Bコートが延びてくれたのでNECと時間が少しズレてくれて、見れました。もう和人さんの勢いは止まらないですね。日に日によくなってる気がします。しかも相手が強ければ強いほど。トミーの勝負所でのシャットもすげえ。止めて!と思ったらなんか止めてる。逆に、ここ決めて!と思ったらトミーに止められたり。
EKGは王さんのクイックが印象あります。サイドの人が決めてる印象がないですよね。今日も井上さんのナイスレシーブ連発。ブロックカバーをワンラリーで2本連続で上げたり。そこまで拾ってるんだから決める人が決めないとね。
・NEC×東レ
まだ東海が試合やっててそっち見ながらだったので集中してませんでした。東海勝ったから「さあNEC!」と思ったらもう手遅れ。あっさり負けてしまいました。
へっぽこNECでした。
言うことはありません。へっぽこでした。
ブロック練習をね、基本からね、やり直した方がね、いいと思うよ。平行とかクイックとか速いのは置いといて、まず、オープンや二段をきっちり止められるようにね。3枚跳んでて止まる気がしない。というか決められる気がする。それぞれの間がボール1個分空いてるし、タイミングずれてるし。お互いにぶつかりあうように、そして「せーの」で。基本からね。素人に基本教えられてんじゃねーよ!
当然の結果かな、と。実力はそのレベルってことですよね。東海には勿論、大商大とやってても負けたと思います。やー、でも東レには勝てただろ。あんなミスいっぱいしてもらってさ。恭平さんの調子も波激しかったし。まあへっぽこだから仕方ないか。
・堺×化成
じっくり見れてないんですよね。目の前でNEC戦と合成戦続けてあったから。
真鍋さんのサーブも慎治さんのサーブも神懸かってましたね。堺に勝つなんて大金星ですよ。「想い」ってすごいパワーになるんだなって思いました。選手・スタッフの想い、ファンの想い。それが一緒になるとこんなにも強くなるんですよ。全ての力が発揮される。
NECには遠い遠い話ですね。残念ながら「想い」どころか「思い」にすらなってないと思うから。
・合成×順大
順大応援してました。合成は応援しなくても勝つと思ったから。
不思議なことが。「東レ×大商大」で会場はいつの間にか大商大応援になってましたね。Vチーム相手に善戦する大学生に。ホームってこともあるかもしれないですけど。でも「合成×順大」でなんで順大応援にならないんですかね。ナイスレシーブもナイススパイクもナイスブロックもたっくさんあったのに会場はうんともすんとも。Vのスパイクを大学生が拾ったら、盛重さんのスパイクを松原くんが拾ったら、盛り上がるところじゃないんですか!?も、しかし、て、、、合成を応援しないと合成がほんとに負けてしまいそうだったから?それなら仕方ない。ていうかそれでいいのか合成。大学生相手なのに本気で応援されて。NECもだけど(またか)合成の試合も面白くないですよね。粗いです。あとね、直樹さんをね、もっと早い段階で元さんに代えるべきでしたよね。