関東大学春季リーグ1部男子、観戦してきました!
インカレ観に行かなかったので長いこと大学バレーから離れてた(見てなかっただけ)し、(前の)4年生は就職しちゃっていないし、2日間NLP行ってたし、やっぱVの方が面白いし、NLPで満足できたし、で少し行くのめんどくさくなってました。土曜なのに渋谷で乗り換えだし。やっぱ人多いところ嫌い。
でも行ってきました。2試合目から。
ミーハー目線多いですが許してください。2日間しか見れないので。
1試合目。国武×駒大。
このカードにあまり魅力がなかったし次の日に国武も駒大も見るからいいかな、ということで予定通りの遅刻で見てません。3-1で国武が勝ちました。
2試合目。早稲田×順大。3-0で早稲田。
高橋悠くんがクイックモッパーやってるのにビックリしました。東北同期の中島悠太くんが法政でスタメンで出てるから高橋くんも入ってるものだと思ってました。早稲田は元気!得点決めたときの笑顔を見てるとこっちも笑顔になれます。特に北沢くんの笑顔がかわいい♪走り回ってるリックもいいし!(そういえばリックと話す夢見た。「リック20歳だっけ。カレンちゃんが2歳だから・・・18歳差!?」って話をした。)去年リックはSAしてたけど、今年はレフトに入って柴小屋くんがSA、ではなくライト。NECのような戦い方だなと思った。北沢くんのナイストスが目立ってた。アタックラインぐらいから、しかもライト寄りなのにレフト平行持ってったのとか。トスが目立つってことはカットやチャンスカットが少し乱れてたってことでもあるけど。
順大、松原くんが元さんに見えて仕方がない。去年から思ってたけど雰囲気似てる。元さんに似てる似てない関係なく松原くんは応援したくなる。サベの顔はバレー顔じゃない。何顔かと聞かれれば・・・サッカー顔?モテるんだろうなぁ、上手いしなぁ。順大あまり印象にないです。うん、ない。
3試合目。中大×筑波。3-0で筑波。
中大濃いなー。顔がね。福澤くんに神山くんに黍野くん。さっきから顔の話ばっかり。セッターは同い年だし4年だし豊田くんに出て欲しいけどやっぱり重村くんでした。点差がついた時に交代で出てきてはいましたが。あとピンサーで出たりもしてた。福澤くんは既に2年生に見えない。去年はちゃんと(?)1年生に見えたけど。もう4年生のような貫禄があった。スパイクは高さもコースもどうしようもない。
筑波は変わらず筑波でした。鈴木くんがレフトなのにビックリ。石島さんが抜けたとこは健ちゃんがレフトに入り鈴木くんがセンターやると(勝手に)思ってたから。鈴木くん活躍してた。スパイクめっちゃ高い!カットはどうだったっけ?目立たないってことは悪くなかったんだと思う。健ちゃんブロックいい!その後のガッツポーズも熱い!対角に篠村くん入ってたけど、坊主になってるし思ってたより小さいし最初どこいるか分からなかった。去年の黒鷲でサントリーのTシャツ着て近くをウロウロしてた時の印象がすごくデカくてゴツかったから。結構クイック打ってたと思うけど合ってはなかったかなぁ。ブロックは出てた!マルちゃんが戦列復帰したらやっぱりマルちゃんなのかな。そうそう、央さんが筑波のコーチされてるんですけど、東レのコーチはもう辞めたんですかね。最初、試合を観に来てるだけだと思ったらベンチ入っててコーチ登録されてたのでビックリしました。
4試合目。東海×法政。3-0で東海。
1セット目、最後まで競ってた。2セット目なんか途中まで法政がリードしてて、もしかしたら勝てるかも、なんて思ったけど、3セット目は法政のカットが悪く、圧倒的に東海強し。法政負けてしまいました。
清水くんのデカさは何!?1人だけ規模が違う、規模が。筋肉のつき方が。モッコモコしてた。ボッコボコか。首から肩、腕にかけて。だからパワーも半端ない。トミーのクイックが気持ちいいくらいに決まる。山内さんより王くんの方が合ってるみたい。トミーいいとこでブロックもするし、トミー応援してるから嬉しいんだけど、相手が法政だからねぇ。ネコはセンターに切り込んでの時間差が印象に残ってます。ネコも熱いけど、ベンチの長谷川くんが熱い!かっこいー。去年は応援席から声出してたけど、その時も熱かった!
法政は終始カットが安定せず、岡本くんが走り回ってた。去年は根岸くんがリベロやってて、不動なのかと思ったら、今年はキャプテンの栗原くん。安定してるのは根岸くんだけどチームのムードとかまとまりを考えると栗原くん、なんだそうです。私もそう感じましたけど、でも、ちょっとカット崩れすぎじゃないかなー。根岸くんは、古田くんが後衛で守備が崩れた時にレシーバーで入ってました。中島くんはクイックあまり合ってなかったけど岡本くんが積極的に使ってるように感じた。ブロックの移動が遅いのが気になりました。ちょっと追いかけすぎで、流れるし手も出てないから、後ろも守りづらい。遅れてもしっかり跳んでコース塞いだりした方がいいんじゃないかと。
英人さんが観に来てたらなーと思ったり。