健康管理センター。


友達(滋賀在住)と会うのはいつも健康管理センターです。昨日は練習見学を兼ねて友達に会うべく合成の体育館に行って来ました。あくまで友達と会うのがメインです。なんて贅沢。


最初は10時から2人で見学する予定だったのが、終日練習に変更になったので、私は11時ぐらいから、友達は午後から見学。午前練が終る頃に来て貰って、お昼一緒に食べて、午後一緒に見学。の予定でした。でも起きたら、携帯(アラーム)の電池が切れていて、1時間寝坊。予定より30分遅れて体育館着いたら、リュックしょった選手がチラホラ。午前練これから!?と思いきや、勝俣さんが「午前練もう終わったよ。午後は2時半からだから。」と。聞いてないのに親切だなぁ。ていうか終るの早いよ!昼休憩3時間て長くないのかなぁ。空きすぎて盛重さんみたいに爆睡しちゃったら余計動くの辛くなると思うんだけど。


ラーメンを友達のおごりで食べてきて、2時には体育館に戻ってきました。

選手のみなさんはもう来てて、いつものようにマットの上でうだうだ。国際武道大の部員さんは練習開始されてました。遅れて合成も整列から練習始まりました。久しぶりに整列から見た気がする。真下に並ばれると緊張。どうせ誰も気にしてないですけど。いやいや、結構目が合うんです。


国際武道大学!見たかったんですよ。この春からFCでプレーする阿部のあっちゃん(勝手に呼んでるだけ。阿部裕太と区別するため。)とEKGで内定早々ベストリベロ賞(サーブレシーブ賞だったかな?)をとった井上さんがいたチームです。キャプテンは甘いマスク(好みではない。)で、副キャプテンのリベロは上手い。あとマネージャーの星くんがかわいらしい。勿論国武のバレーが好きです!去年の秋見た印象ではレシーブやつなぎがすごくいい。レシーブはほんとしつこい!落とさないんですよ。秋1次リーグの東海大×国武大はすっごく面白かったです。感動して泣きそうになるほどに。

国武は部員がやたらめったら多いのですが、この遠征ではベンチ12(11?)人とスタッフしか来てませんでした。

リベロの古賀くん、体型と歩き方とふてぶてしさ(失礼)が勝俣さんに似てますよ。


アップはそれぞれ1面ずつ使ってアップ。いつも通りのアップはいつも通り面白くいつも通り目白押し。(そこを詳しく書けよ、と。)対人はみんなで一斉にじゃなく、一組ずつやってくれればいいのに、ていつも思う。対人のあとはスパイク、チャンスカットからのコンビ、サーブとやって、15時半からゲーム開始でした。

1セット目

合成:直樹さん、盛重さん、元さん、北川さん、川浦さん、島野さん、森さん

国武:レフト澤田くん・西原くん、セッター戸田くん、センター猪原くん・宮下くん、SAの子(分かりません)、リベロ古賀くん

合成とりました。スコアは覚えてません。

合成はフルメンバーでした。最近のゲームではほとんど幸造さんが出ていたので東海総合は幸造さんだと思ってたけど、明後日はフルスタメンでいくのかな。内容はほとんど覚えてません。だってバイトとか色々あって・・・。でも印象に残っているのは森さんいい声出す!カバーに入る動作にも見とれてしまった。かっこいい。スパイカーに「入れ!」とか「打て!」って言ってるのもかっこよかった。森さんが2段でレフト平行にバックトスしたりとか、やりたいことは分かる!狙いはいい!(何様?)みたいのがあったけど、上手くいってなかったような・・・。

国武は、SAの子がちょっと不安。秋は阿部のあっちゃんがレフトでライトに西原くんでした。阿部のあっちゃんはカットもできるうえに決定力があったけど、今のSAの子は守備がもうちょっと。決定力も阿部さんほどじゃなかったです。春リーグどうなるんだろう。


1セットだけ見て帰ったのであとは分かりませんが2セット目の合成メンバーは1セットと同じくフルスタメンでした。友達がくれたメールによると、私が帰ったあと合成は調子が悪くなり、セットとられてしまったそうです。阿部さんのいない国武にフルスタメンの合成が。


とりあえず覚えていること箇条書き。しようと思ったけど、あまり出てこないうえに先週の近大と混ざって訳分からんなってきたからやめました。

ひとつだけ!幸造さんのスパイクがかっこよかった!