昨日、寝るときに思ったこと。

明日の試合に期待も不安もなく眠りにつくのは寂しいものだな、と。

「明日NECの優勝が決まるはず!」とか、「明日こそは勝てるかな」とか期待や不安に駆られながら眠りたかった。勿論、期待を抱きながらの方がいいに決まってるんですけど、そのどちらもない(=NECが決勝戦を戦っていない)ことが寂しくて。


他人(ひと)の試合観るのは気が楽でいいですね。

序盤のサントリーを観て「これじゃ開幕のサントリーだよ(´θ`)」とか、5セット目では「いやー、ええプレーするなー」とか、『バレーボール』を楽しみながら観られるのがいい!

でも、バレーボールを楽しめなくてもいい。劣勢に苦しみながらでもいい、みんなを応援してたかった。ワンプレーワンプレーに一喜一憂しながら歓びや苦しみを共にしたかった。



今頃・・・堺が優勝に歓び、サントリーが落胆に沈んでいるか、もしくは、残る1戦に両チームが闘志を燃やしているか。どっちなんでしょうねぇ。まだ結果見てないんです。夜BSで放送されるから。


だーかーらー、生で放送しろって!決勝っすよ?Jリーグなんかまだ始まったばっかじゃねーか!

カットされてようものなら更にキレること必至ですね。