ご飯が炊けるまでしばし更新。


土曜日、涼子さんに時期遅れのバレンタインをあげました。手紙と秋田遠征用にカイロを付けて。

その時にコッピが出たいって言ってること教えてくれたんです。


その後は選手の出待ちをしてたんですが、その時に後ろから肩を叩く人が。涼子さんでした。

手紙には、涼子さんに教えてあげようと思って友達が教えてくれたフィンランド語を書いたんですけど(コッピは英語でコミュニケーションしてます)バスの中ですぐ手紙を読んでくれたみたいで、それで降りてきてくれたんです。

フィンランド語をコッピに訊いて私に教えるためにわざわざ。

で話してたら、、、え!?え゛-っ!!

コッピーーー!!!(*_*)

コッピまでも教えに来てくれましたよ。わざわざバスを降りて。

「どういたしまして」とか「ハッピーバースデー」とかを教えてくれました。

そのあとは、「コッピ、モイモイ。キートス!」ってお別れしました。


復唱しながら覚えたはずなのに、今、ほとんど覚えてない・・・。ごめんなさい。

ところどころ、「フーヴァなんとか」だとか「スンタマ ヴァウヴァ」だとか残ってるんですけど、意味と繋がらない。


それにしても、コッピかっこよすぎて恥ずかしかった。挙動不振だっただろうなぁ。

前にも書きましたけど、目キラキラだし、笑顔が眩しいし♪

私が興奮して嬉しくて声がデカイもんだから周りの人にもすごい見られて恥ずかしかったです。


というわけでコッピの優しさに触れ、コッピ1番!となったわけです。