「スポーツえひめ」でVリーグがとりあげられるということで、松山の友達に録画をたのんでおいて、土曜日、泊まらせてもらった時に見せてもらいました。合成の松田監督と幸造さんの方だけ。ノブコフと越谷さんの方は録画できなかったということなので。

見れなかった人が多いと思うので、VTRの内容を以下に。




幸造さんの映像(公式練習のスパイク→春高の試合)でナレーション(住田さん?)

「松山工業高校出身の高橋幸造選手です。高校時代はキャプテンとして春高全国大会にも出場した高橋選手。本来はセッターですが、強烈なジャンピングサーブを武器にピンチサーバーとして勝負どころで起用されています。」

幸造さんのインタビュー

「まだ入って一年も経ってないですけど、そこそこ慣れれば出番も増えてくると思うんで、今年はとりあえず、与えられた仕事を果たしてチームの勝利に貢献できるように頑張っていますんで、」


松田さんの映像(試合のベンチでの様子)でナレーション

「そしてチームを率いるのは松田明彦新監督。実は松田監督は愛媛にゆかりがあるんです。」

松田さんのインタビュー

「豊田合成の監督をやっております、松田です。3年ほど前にキャラバンでお世話になってました。愛媛大会では、一生懸命私も含めてチームの和を大切に頑張っていきたいと思っています。必ず勝ちたいと思いますので、またひとつよろしくお願いします。」

松田さんの映像(コチキャラでの指導の様子)でナレーション

「3年前の第2回春高バレーコーチングキャラバン、松田さんは東温高校を熱血指導。春高県大会で初めて、チームを決勝戦にまで導きました。愛媛には毎週のようにコーチングに来ていました。」

松田さんのインタビュー

愛媛はコチキャラで縁があるが?

「声をかけていただければね・・・、んであの当時からいうと太ってますんで顔は全然分からないかもしれないです。」


合成の試合の映像でナレーション

「バルセロナオリンピック日本代表セッターだった松田監督。就任わずか7ヶ月でチームはまだまだ発展途上ですが、その目指すバレーボールは、セッターを中心にした高速コンビバレー。どこから攻撃をしかけてくるのか県武道館でまばたきせずにご覧ください。」

松田さんインタビュー

「拾って繋いで最後に点をとるバレーを目指してますんで、コートの中の6人、だけでなくベンチ、応援団も含めて、一生懸命一勝をとりにいってますんで、そういう雰囲気と、みんなで点をとるほんとのチームの和を見ていただきたいと思います。」

幸造さんインタビュー

「豊田合成の高橋幸造です。地元開催ということで頑張りますんで応援よろしくお願いします。」


スタジオで住田さん

「高橋選手の凱旋ゲームとなりますね。コチキャラでは愛媛に8ヶ月間通っていた松田監督、昨日(木曜)愛媛に入りまして、早速行き着けのお好み焼き屋さんに直行したということです。トレフェルサの意味はイタリア語で・・・・(と続き、愛媛大会の宣伝)・・・・」




読みにくくてごめんなさい。

こんな感じで10分ないくらいの特集でした。

こうやって短くても特集組んで貰えるのって幸せですよね。

もっともっと取り上げてもらえたらいいのに。

ここ名古屋でも、地元チームとして、合成取り上げて欲しいなー。

NECは勿体ないからいいや。


住田さんの笑顔・・・太作さんに似てるの思うのは私だけ?・・・ですよね!



お初にトラックバックさせていただきました。宮川さんのとこmotoさんのとこ に。

今まで、誰にも知らせず、トラックバックもせず、コメントしてもURL載せずに、ひっそりとやってきたのに、とうとう・・・。

いいのかなぁ。こんなブログが人目に触れて。マメに更新するでもなし、文章力があるわけでもなし。

でも、スポーツえひめでの放送の様子を伝えたかったので、さんざん躊躇したあげく、トラバしましたっ!!