詳しいスコアやレポートは他の方が書いてくれると思うので。
毎度のように私の感想です。
①NEC×豊田合成
3-1でNECの勝利。まずは、面白くない試合でした。NECはよくあんなで勝てたなーと。公式練習の時にやる気ないの見え見え。試合では全く足動いてないし、お見合いするし。つまらないミスばかり。お互いにミスが多かった。
・コッピがスタメン。先週の練習中にふくらはぎを痛めていた(多分肉離れ)のでビックリしました。やっぱり調子はよくないみたいで早々と直樹さんと交代でした。
・元さんはスパイクにブロックに活躍。大村さんのスパイク(多分)を1枚でシャット!ストレートとクロスの両方を止めにいってました。ただカットとレシーブがもうちょっと。。。
・菊地さん、松本さんがレシーブに入っている時、フェイントや軟打が全然上がりません。両センターがもっと動けるようになれば。。。
・浅倉さんがサーブで狙われてました。でも!全く崩れない!去年とは別人だ。NECのサーブレシーブは見違えるほどよくなってる。浅倉さんだけでなく、濱島さんも。
・濱島さんの存在感!スパイクレシーブは前からそこそこよかったけどカットが返らなかった濱島さん。今まであんなに自信もってプレーしてるの見たことない!岡山での練習試合でもよかったですね。フローターもチャンスボールもきっちり返るようになったし、大きく弾いたワンチなんかも先ず足が動く。スパイクレシーブもたくさん出てました。途中疲れてましたが、一人であれだけ声出してたら疲れるよ!周りはなんで声出さないんですかねぇ。
・やっぱり、やっぱり宇佐美さんの足は完全回復してない。トスに関しては問題ない(カットが大きすぎたり低すぎたりしなければ)もののレシーブ。踏ん張るのがキツイんですかね。反応できてなかった。というか、反応できても体がついていかないみたいで。
・元さんがスパイク着地でライン踏み越しそう・・・ピーッ(笛の音)、踏み越しちゃった。ギリギリ踏みとどまろうとするも笛。その場で踏ん張ったもんだから、つま先立ちで腰を前にかがめたまま、トコトコトコ。まるでバレリーナのようでした。言葉では表現できない。。。そんなかわいい姿を公の場で見せていいんですか!?
・スパイク着地後に態勢が崩れて転ぶ浅倉さん。その浅倉さんが起き上がる時に北川さんが「大丈夫か?」的な感じで腰をポンポン。おおっ!!元P同士のふれあい!!
②JT×松下電器
3-2で松下電器の勝利。
・懐かしいなー加藤さんだ。やっぱりかっこいいなー。
・亜貴斗さんがスタメン!!1番声出して1番走り回ってて頑張ってました。クールな人だろうと思っていたからびっくりしました。いい意味のショックが嬉しかったです。声がハスキーなのも意外。プレーではサイドブロックの移動が遅い。ブロックとブロックの間がいつも空いてるのに何故か(運良く?)その間を抜かれることはほとんどありませんでした。クイックはぴったり合ってるというのは少なかったけど決まっていたかな。どんな決まり方でも一生懸命喜ぶ姿に感動。NECもこのくらい楽しそうにバレーして欲しいな。
・小糸さんの久しぶりのリベロ姿。頼れる。松下は久保さんも上手いし、浅川さんは(まだあまりプレーを見たことないけど)経験あるし、でも小糸さんがやっぱりいいな、と。個人的に好きなのもあるかもしれませんけど。
・牛尾さん大活躍!スタメンの岩田さんに代わって出場。ブロックも何本かあったけど、トスが冴えてましたー!いつの間にあんなに上手くなったんだろう。
・JTの印象あまりありません。ごめんなさい。
この日の1試合目はNECの応援団席で応援していたんですが、忙しかったです。合成も心の中で応援している私としては。サーブもカットも、スパイクもレシーブも、両方観るのは大変だ。4セット目、ジュースで30点を超えたんですが、NECが勝った瞬間周りではチアスティックを叩く音と歓声が。でも私は喜べませんでした。この試合でほんとは私はどっちを応援したいのかハッキリさせるつもりだったんですが、あまりの試合の面白くなさに結局わかりませんでした。