朝長さん、お帰りなさい!
今日は、最初から最後まで練習見ることができました。
メニューはランニング、ストレッチ、パスゲーム、肩周りの柔軟、パス、スパイク、コンビ、ゲームでした。
今日は、ゲームは3セットやったのですが、朝長さんはセット通してでることはありませんでした。
1セット目は外。
2,3セット目はスタメンで、途中幸造さんと交代しながら。
やっぱり、まだトスは合ってないところが多かったですね。
でも、レシーブや状況判断は他の選手とは違いました。
ワンチや、ワンではじいたボールを追う1歩が速い!
チーム全体としては、ミスが多かったです。
ひどかったのはチャンスが返らない。
まるでうちを見ているようだ、なんて言ったら合成さんに失礼だよ!
でもほんとに返らなかったなー。
ラリーが続いて、拾って粘ってるようにも見えるんだけど、ワンがしっかり返らないから、決められなかっただけのような感じがしました。
チーム分けは書きませんが、3セット目の、大人チーム(ベテラン、中堅が多かった)の雰囲気は最悪でした。
合成でもこんな風になるんだなって驚きました。
一人は調子が悪い→決まらない→周りに声をかける余裕がない
一人はスパイクがアンテナ→スパイクがブロックされる→アタックラインを踏む→チャンスも返らず
一人は↑の人にイライラ→自分もチャンス返らず→ミスしても声出さない
お互いに声をかけないからお見合いも多いし見てるこっちもイライラしてしまいました。
決まって輪になっても、サーバーはそれに加わることなく下がっちゃうし。
来週はいつもの合成のバレーが見られることを期待してます!