感動。尊敬。でした。

越川くん


くん。。あー、もう「くん」世代だよ。

そういえば、高校野球が年下になった時もショックだったなぁ。


・・・はおいといて、あの場面であのサーブを打てる精神力実力度胸自信

もう感心するしかできない。


相手のセットポイントとか、20点超えて負けてる場面でのサーブって入れていっても勝てないので勝負に出なきゃいけない。

で何故か、その場面で勝負が回ってくることが多く、しかもその勝負に勝つんですよね。

一か八かではなく、絶対入る、もとい、崩してくれる。何とかしてくれる。

そのいろんな力は、持って生まれた才能だとか、半端ない練習量だとか、バレー大好きな気持ちとか・・・が基(もと)になっていると思うのですが、サーブ(勝負)が回ってくるタイミングって自分で操作できるもんじゃない。(できなくもないかもしれないけどできないよね)

それでもその勝負に挑む権利を与えられ、さらにはものにする。

バレーを魅せるまでも持っているんだなと。