こんばんは
静岡県裾野市佐野在住の整理収納アドバイザー
お片づけサポートめぐるの諸橋史子です

長い長い10連休がやっと終わりました…

食事のことと何をして過ごすかということをずーっと考えていた連休でした
(笑)

子ども達の延々と続くケンカからもやっと解放され、日中は長男と静かに過ごせそうです

GW前半には布団の入れ替えをしました

今までは圧縮袋で収納していたのですが、
きっちり閉めたつもりでも空気が入ってしまい押入内で復活してきちゃう問題というプチストレスがあったので、
もうこの際違う収納方法にしよう

ということでこんなのを買ってみました

Lサイズには冬用の掛け布団3枚がしっかりおさまりました

Mサイズのものには冬用の敷きパット、毛布などをIN

我が家は全員で同室に寝ているので、布団を入れ替えるときにはいっぺんに

重さはありますが、1枚1枚収納するよりもまとめて収納の方が我が家には合っているように感じています

皆さんも自分や家族に合った『ちょうどいい』を探してみてくださいね

余談ですが、私はネット通販に頼るよりも実物を見て買い物をしたい派です

(特に意識していなかったのですが、最近気づきました
)

ネットで買うときはできる限り事前に店舗で実物を見てから購入しています

布団収納にIKEAのものを使うアドバイザーさんが多いのは百も承知ですが、
私は地元で手に入るものを中心にチョイスすることが多いので、カインズ、ニトリ、無印良品辺りで済ませています。
(どこもネット通販をやっているので、こだわりがある場合はそちらも利用してみてください
)

IKEAが近くにできれば選択肢も広がっていいのになぁ…

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
