こんばんは
静岡県裾野市在住の整理収納アドバイザー
お片づけサポートめぐるの諸橋史子です

今日、日中のワイドショーを見ていたら、
都心では3畳ルームなるものが人気らしいです

広さよりも交通の利便性や家賃の安さをとる若者が多いとのこと

映像では寝る場所はロフトになっていたので、
生活スペース(リビング)が3畳…
真っ先に『荷物少なくないと住めないな…』と思ってしまいました(笑)
そして『収納どうするんだ?』とも(笑)←作り付け収納はなさそうだったので…
ある意味強制的に必要なものだけにせざるを得ないという感じかもしれません

そしてそのワイドショーを見て何故か片づけスイッチが入った私(笑)
ブログで報告できないくらい細々したモノを
処分したり厳選する作業に入っております

いつか私も狭くても快適に過ごせる空間を作りたいなぁ

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
