こんにちは
静岡県裾野市在住の整理収納アドバイザー
お片づけサポートめぐるの諸橋史子です

今日は旦那さんの弟一家が帰省しているので、朝から旦那の実家に来ています

長女はいとこのお姉ちゃんに遊んでもらえるので、つかの間の妹気分です
(笑)

突然ですが、うちの実家は台所のシンク&作業台の高さが異常に低いです。。
家を建てたのは30年近く前なので、その時の基準で作られているのかな…?
とにかく腰を屈めながらの作業になります

普段から気になってはいましたが、
現在妊婦でお腹の大きい私には苦痛…

するとどうなるかというと、、、
外食が増えるんです。
台所に立ちたくないので、
外で済ましてしまおうという訳です。。
これはお片づけにも言えることで、
家が散らかっていると居心地が悪いので、
外に出たくなりがち

そこで増えるのが外食
、そして予想外のお買い物


もちろん出費は増えるし、
買い物をすればまたモノが増える。
これではまた家が散らかり悪循環ですよね

私の家の場合はハード面なので、ラクしたい気持ちを変えるしか方法はありませんが(笑)、
お家の散らかりの場合はお片づけで環境を変えることができます

お片づけが家計の見直しにも役立つんですよ

思い当たる節のある方は、
是非是非お家の見直しをしてみてくださいね

もちろん私も協力します

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
