こんばんは
今日は大晦日。
2017年も終わりますね

朝から地域行事で近所の神社の清掃をし
その後毎年恒例のそば打ちを終えて
もう午前中で今日が終わった気分だったfumikoです(笑)
2017年、私にとっては変化の年でした。
まず、年の始めに祖父が亡くなりました。
亡くなる数日前に会ったときは元気だったので、なかなか死を受け入れることができませんでした。。
とても働き者で田畑の管理はもちろんそば打ちも全ておじいちゃんが統括していたので、
大黒柱を失った私達は手探りで農業をして
見事に失敗の繰り返し…
そば打ちも小学生の頃から一緒にやっていたので何とか形にはなりましたが、
おじいちゃんが生きてたらすごい数のダメ出しを受けていただろうなぁ…
祖父の偉大さを改めて痛感しています。
そして6月に整理収納アドバイザーという資格と出会いました。
それまでは『苦手』で済ませていた整理収納をしっかり勉強することで
どこに問題が潜んでいるのかが分かるようになりこれを仕事にしたいと思いました。
年内に資格取得とはなりませんでしたが、
来年は実践も増やして関連資格も取得していきたいと思っています。
他にも友人に数秘や個性診断をしてもらって
自分の生まれながらの得意なことや適性を知り、
ポジティブ思考へと切り替えられました。
今年もたくさんの出会いがありました。
たくさんの方にお世話になったので
その分感謝もたくさん。
来年は周囲に感謝を還元しながら
今年以上にアクティブに
学びに貪欲に
インプットもアウトプットも大切に
生活することを目標に掲げたいと思います。
来年も皆さんにとって実り多き年になりますように

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
