こんばんは。
fumikoです

声が出なくなってから3日目。
やっと少し出始めました!
でもまだまだ小さいかすれ声。。
今日、長女の幼稚園の奉仕作業と面談があったのですが、この声で乗り切りました

周りのママさんや先生には心配されっぱなし(笑)
鼻水も出ないし、喉も一切痛くないんですけどねぇ…
今まで人間関係に家事に感情コントロールに…と苦手なことだらけでダメっぷりをさらけ出している私ですが、
唯一継続的に頑張っていることがあります。
それが家計簿!
結婚して6年半くらいですが、
100均のうっすーい家計簿(笑)から始まり、
最近ではLDKという雑誌の家計簿を2年くらい使っていました。
そして今年からはコレ

づんの家計簿です。
本家はA5サイズですが、私は字が大きいので(笑)、B4のルーズリーフを使っています。
コレ、私にはすごくやりやすい方法だったんですよね。
項目分けがうまくいかなかったり、
お金を使わない日の空欄が気になったりと、
市販の家計簿のちょっとした使いにくさがこれで改善されました!
一目見て今月これくらい使っているっていうのも分かるので、セーブもしやすいです。
最近文字を書くことも少なくなったし、自分の字があまり好きではなかったけれど、コレで少し変わると良いなぁ
と思っています。

実は家計簿を頑張ってつけている理由があるのですが…長くなるので次回にします。。
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
