こんばんは。
fumikoです

今日は2回目の更新です。
前回の記事があまりにもアレなんで、
もう少しちゃんとしたもの?も載せておきます

私、どうしても捨てられないものがあるんです。
それは好きな番組のバラエティーDVD。
かなりの数があるのですが、処分!とはいかないんですよねぇ…
まぁ夫も趣味が似ているので『捨てろ』って言われることもないし良いんですけどね(笑)
自分で録り溜めたものやケースのないDVD、ずっと整理したいなぁと思っていたのがそのままだったんです。
なので100均でケースを買ってきて整理してみました。

1冊に6枚のDVDが入るケースを使い、
表紙にクラフト紙を入れタイトルを表面と背表紙に貼り付けました。
自分で作成したりもらったDVDは表面へタイトルを入れたかったのですが、
機械オンチには到底できず(笑)、
ラベルシールに簡単に内容を書いてディスクの下に貼りました。
このラベルシール『はがしやすい』とうたわれているやつなんですけど、ちょっとザラザラしているケース内に貼ったら端からピラピラ剥がれてきちゃうんです…

ちょっと改良が必要です。。
1枚目の写真の一番左のものは捨てられないCDをケースだけ処分し、ディスクが10枚入るケースにまとめました。
ケースを処分しただけでかなりな省スペース!
このCDはいずれ処分になるだろうものなので、ラベル等も貼らずにいます。
ずっとやりたかったことができて本当良かった!
減らせないなりにできること、今後も探したいと思います。
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
