こんにちは。
fumikoです

試験に向けて勉強しなければいけないんだけど、こういう時に限って
別のやらなきゃいけないことが重なったり、
やりたいことが頭にぶわっと浮かんできたり、普段やらない掃除がしたくなってしまったり(笑)っていうあるある。
皆さんはありませんか

学生時代にはそんなことなかった私ですが、現在進行形でその状況です

なんなら、子ども達の妨害も多々あり、全然勉強に全力を注げていません…

そこで私、勉強時間を確保するため&短い時間でも集中して勉強に取り組むために次のことを試してみました。
①机の上を勉強道具のみにする

見えるところはどうしても気になってしまうので、手元にあった布で目隠ししてみました。
これで余分な情報はシャットアウト

②付箋を用意して、気づいたことはそれに書く

頭に思い浮かんだやりたいことや、追加のタスクなどは付箋に書き残しておきます

そして朝などほんのちょっとの隙間時間があるときに確認する、という方法にしてみました。
頭の中のモヤモヤや考えていることを書き出して頭をカラッポにすると気分も落ち着きます

③携帯を別部屋に

これは…正直これからやろうと思っているところです

どうしても連絡が入ったりすると気になってしまうので、勉強の時間は遠ざけたいところですね。。
落ちたらシャレにならないので、あと数日ですが、合格に向けてできることを全力でやりたいと思います



本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
