おはようございます。

fumikoですニコニコ
 
土曜日に整理収納アドバイザー1級の2次試験を受けてきました。
研究発表だったのですが、私は根本から考えが間違っていたらしいアセアセ
皆さんは資料を細かく作って、発表は資料に書いていることを読むというスタイルでしたが、
私は資料は簡素に&しゃべりで補足のスタイルだったので、これは多分再受験だなぁと感じています…滝汗
まぁ対策が分かったと思えばいいとしようチーン
結果が分かるまではもう考えないことにしますショボーン
 
試験の前日から昨日まで、次女が発熱でぐずぐずだったので1日1カタも中断となってしまいましたが、とりあえず過去の分を…
 
◆11/9 ドレッサーの引き出し
子ども達のおしゃれグッズが増えてきたので、私の母のドレッサーの中身を整理して子ども達のスペースを作りました。
真ん中の引き出しには子ども達のおしゃれグッズを。
 
右の開きはストックの歯ブラシ類、左の3段引き出しには
・私の少ない化粧品
・身だしなみグッズ
・髪留めやマニキュアなど
をしまいました。
 
◆11/10 ファイルボックス
以前整理した書類のファイルボックスを100均の紙製のモノからカインズホームのファイルボックスに変更しました。
私は見た目きれいよりも使いやすさ重視なのですが、こちはら裏側を向けて白でスッキリキラキラ
書類のガサガサした感じが見えないだけで心もスッキリした気がします(笑)
 
 
とまぁこんな感じです(笑)
次女の機嫌を見ながらまたお片付け再開だぁ星カラフル
 
 
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございましたウインク