こんばんは。
fumikoです

木曜日からはバタバタでした。。
旦那の急な1泊出張に長女のお友達との約束。
七五三の写真選びなどなど。
プラス次女の機嫌の悪さ

もう次女のイヤイヤはすごすぎて笑うしかなかったです

さてさて、整理収納はちょいとお休み。
ネタがないので(←おい)
今日は我が子の言い間違いについて書こうと思います。
長女は現在5歳。12月で6歳になります。
さすがにもう言い間違いはありません。
昔から口が達者で、言い間違いも多くはなかったのですが、印象に残っているのは
・まっすくばーりゅ(マックスバリュー)
・ぽっくぽーん(ポップコーン)
くらいですかね。
この2つは去年の今頃直ったかなぁ?
それに比べて?次女(現在2歳、来月3歳)は
たくさんありますねー
中には奇想天外のもあるんです。
初級は
・かのみけ(髪の毛)
・いーぶいでぃー(DVD)
・まっすくばりゅー(マックスバリュー)
かな?
姉妹でもマックスバリューの言い間違いが違うのが可愛い
(親バカ)

さて、難問です!
いろんじ
これはいったい何でしょう

答えは…
オレンジです(笑)
なかなか面白い変換ですよねぇ(笑)
発音がいいときは
えろんじになります

可愛いからあえて直しはしません。
どうせいつか言えるようになっちゃうし。
だったらこの可愛さを満喫しようと思います

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
