おはようございます
fumikoです
今日は一段と寒いですねぇ
厚着にマフラーと、防寒用品が欠かせません
1日1カタ、続けています
1日1個処分したり古いものを新しいもの、お気に入りのものに入れ替えるだけで
気分がスッキリします
家中をいっぺんにやろうと思っても無理なので、
毎日少しづつを年内継続していけたらいいなぁと思っています
◆11/13 ドライヤー
実家で長年使っていたドライヤーに異変が…
そろそろ買い替えかな?ということで電気屋さんで新しいものを購入
古いものは店舗に持参して、そのまま引き取ってもらいました
◆11/14 車の日よけ
子どもが小さい頃にJAでいただいたアンパンマンの日よけ
アンパンマン卒業を宣言した子どもたちにはもう必要ないとのことでこちらは処分
ずいぶん長い間つけていたので、色落ちもすごいです
◆11/15 スニーカー
子どもたちと遊ぶための足元には欠かせません
毎日履いていたら靴底のゴムがすり減って薄くなってしまったので買い替え
古いものとその場で入れ替えて処分です
◆11/16 入学用品説明会の書類
昨日は長女の入学用品説明会でした
たくさんもらった書類を仕分けて、保管するもの以外は処分しました
その時に2月の説明会の時に持参するお金も書き出しておきます
そうすると忘れずに済みますよね
◆11/17 キャンドル
以前何かのイベントで作成した粘土のようなキャンドルです
可愛くできたので保管してありましたが、使うことのないまま置き去りになっていたので、
今回写真を撮って処分しました。
中央が長女の作品、両脇は私作です
「すそのん」というわが町のゆるキャラですので、よかったらお見知りおきを(笑)
今日も忙しくなりそうだー
皆さんも風邪をひかないようにあったかくして過ごしてくださいね
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました