おはようございます
fumikoです
先月末に38℃以上の高熱が出てしまい、節々の痛みと悪寒まで…
インフルエンザに怯えましたが、検査結果は陰性
「じゃあこれは何ですか…?」と先生に細々した声で聞いたら
「分からないけど多分ウイルス性の風邪!!」
となんとも素敵な答えでした(笑)
家事放棄&隔離のおかげか、何とか治りまして、
気づいたら12月に入っていました
そして今日はもう6日…
長女の登園も年内はあと10日程度
…時の流れは恐ろしいですね
もうすぐクリスマスですね
親御さんはクリスマスプレゼントの用意に忙しいことでしょう
うちも例にもれず、2人分のプレゼントを決めるのに四苦八苦しています
クリスマスの数日後には長女の誕生日も控えているので、毎年てんやわんや
長女の誕生日プレゼント
2人分の親からのクリスマスプレゼント
2人分のサンタさんからのクリスマスプレゼント
と、旦那と先月から早めに相談して決めております
親からのプレゼントは、長女が年始から始める通信教育のタブレットと
それに伴い次女もタブレット型のおもちゃを
これは通信教育を申し込んだかなり早い段階で決定していました
そうなるとこれ以上おもちゃを増やしたくない…という親心
そこで、日常生活で使っているものを細かく見直して、
必要なものをプレゼントにしてしまおう作戦発動です(笑)
うちの子どもたちはお絵かき、工作が大好き
今使っている筆箱は使っていなかったポーチや100均の小さな筆箱なので、
これをきっかけに買い替え決定
来年小学生になる長女にはお金の勉強のためにお財布も買ってあげたいなぁと思っているので、
それも一緒に詰めて豪華に見せたいと思います(笑)
どうしてもおもちゃを増やしたくない
という親御さんは、プレゼントとして古くなったものを買い替えてあげることも考えてみてくださいね
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました