おはようございます晴れ
静岡県裾野市在住のひよっこ整理収納アドバイザー 諸橋史子ですヒヨコ
 
 
インフルエンザの猛威が止まりませんねガーン
幸いうちの家族はかかってはいませんが、
まだまだ気が抜けない状況…ゲッソリ
だってみんな何かしらの不調が!!
同居の両親+旦那は喉の痛み
私は何となくおなかの調子が変
長女は急激な食欲低下
次女は咳…滝汗
木曜日は長女の最後の参観日
金曜日は私の初めての講座開催
今週は何としてでも乗り切らないと!
 
 
さてさて、皆さんがお家やお部屋を片付けたい理由って何でしょうか?
 
トランプハートきれいな方が気持ちがいい
トランプハート掃除がしやすい
トランプハート人を呼びたい       などなど
人それぞれ色々な理由があると思います。
 
 
私の片付けたい最近の最大の理由は
イライラしたくない!
ということですニヤニヤ
 
部屋が散らかっていると心が何となくざわつきますもやもや
主婦で家にいるのに片付かない罪悪感ガーン
『片付けなきゃ』と思うもののなかなか時間がとれない現実ゲッソリ
そして自分だけでなく子ども達の片付けも滞り始める…
確実にイライラは募りますムカムカ
 
そこで考えました上差し
何も私が全部片付けなくてもいいんじゃないか?と←
全員が分かりやすく使いやすい場所にあれば、
自分のモノは自分で片付けてくれるかもしれない爆笑
私自身も同じく、片付けやすい場所にあれば
面倒くさがりも発動しないかもしれない爆笑
 
 
お片付けではゴールを決めることがとても重要ですウインク
このゴール(目標)は片付けたい理由に隠れている場合が多いですルンルン
 
私みたいなこんな理由でもいいんです(笑)
片付け途中で気持ちが折れそうなときに、
もう一度モチベーションをあげてくれるゴールキラキラ
そんなものをしっかり持っていると、片付けも続きますよおねがい
 
 
 
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございましたブルーハーツ