こんばんはお月様

静岡県裾野市在住のひよっこ整理収納アドバイザー 諸橋史子ですヒヨコ
 
毎日寒い日が続きますね…
いっそのこと冬眠してしまいたい…ショボーンと思うのは私だけですか?(笑)
 
 
今日は先日の家族編に続き、私自身の洋服の買い物の変化についてを書いておきたいと思います
 
 
私の辞書にオシャレという文字はない!!と言い切れるほど洋服やアクセサリーなどに興味がありません滝汗
ですので今までの洋服を買う基準は
・安い
・肌触りがいい
・家で洗濯できる
という感じでしたアセアセ
 
カジュアルな格好が多かったのですが、
それが段々似合わなくなってきた…?と感じるようになっていますもやもや
何となくだらしなく見える…ガーン
 
そろそろ整理収納アドバイザーとして始動するにあたり、
人前に出た際の印象も気になりますキョロキョロ
 
 
そこで私がここ最近洋服を買う上で重視しているのが
・流行りはともかく自分に似合うかどうか
・肌触りがいい
・家で洗濯できる
ということです星
 
あれ、下2つ変わってない!?と思うでしょうが、
この条件はどうしても外せなかった…DASH!
 
自分に似合うかどうかという点では
必ず試着をするようになったことが大きな変化かな?
 
反動としては
納得できないと購入まで踏み切れず、
買えないということゲロー(笑)
 
 
少しずつモノを選ぶ基準がはっきりしてきた私ですウインク
 
 
 
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございましたブルーハーツ