おはようございます。
fumikoですニコニコ
 
昨日から10月だったんですね。←遅
気分的には月曜日の今日から月がわりだと思っています(笑)
今月もがんばるぞー!
 
 
以前の記事で、ふせんとノートを使って朝家事を見直したことを書きました。
今回はその後をゆるーくお知らせします口笛
 
先日たまたまママ友と家事の話になったとき、『お弁当は夜のおかずを詰めちゃうよ』っていう私にとっては衝撃的なことを言うママが何人かいましたびっくり
つまり朝は作らないっていうこと!?
 
うちの場合、長女が『甘い卵焼きとミニトマトは絶対入れて!!と言うので
どうしても朝に卵焼きを作る作業はあるのですが、それ以外は朝作ることにこだわらなくてもいいんだハッということに今更気付かされました(笑)
(余談ですが…最近こういう目から鱗現象が多発しております。。今までどれだけ周りが見えていなかったんだか…ゲロー)
 
ということで…
お弁当作りの時間がだいぶ短縮されたからか、無事に朝掃除機がけまでできるようになりましたーキラキラ
 
ただデメリットとしては…電池切れが早い(笑)
昨日の記事でも少し触れましたが、とにかく眠いzzz
今までどれだけ動いてなかったんだよって感じですガーン
 
これが習慣になってくればまた体力も付いて違ってくるのかなぁ。と思うんだけど、そうなるまでにはもう少し必要そうですかねショボーン
1週間は続いてるから、これを1ヶ月続けるのがまずは目標ですOK
あんまり大きな目標だとバテてしまうので、小さな目標を立てて成功体験を積んでいきますウインク
上矢印
この小さな成功体験を積むことがお片付け成功のコツだそうですよキラキラ
 
 
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございましたラブ