自宅静養中🏠です。


といっても、これから自動車の運転もしないと生活も仕事もできないので、久々に運転してみた。

妻にも乗ってもらい、片道20kmほど運転🚙


右眼の下垂が強いので、左眼だけの安全?運転です。国道中心なので問題なく、来週からの職場復帰に自信がついた。


しかし、自宅に戻りしばらくすると、

右眼の下垂がさらに強くなった。

昨日まで3/10の開き具合が、2/10か1.5/10

って感じ😞

右眼の上下の瞼がつっぱる感じ。

でも、瞼は開かない.....

これは重症筋無力症になって、初めての感覚。

メスチノンと硫酸アトロピンを飲んで、2時間後にそのつっぱる感じは引けましたが、

瞼の開き具合は18時現在も良くない。


昨日はアントニオ猪木さんの闘病の様子で元気をもらって、今日は自動車を運転してみたが、裏目に出たのか🤔運転で眼の神経が疲れたのか?🤔

所謂、日内変動なのか?日差変動なのか?

さては、アセチルコリン受容体抗体が増えたか?


夕食後のメスチノンやプログラフ(免疫抑制剤)で様子を見てみようと思います。

そして、ちょいと横にもなっておこう😯


.....忘れないうちに、自分の病状を記録🖋してみました。


これが続くようなら、病院(病棟)に電話相談しようと思っています。