東方神起 THE 3RD ASIA TOUR "MIROTIC" in SEOUL
一番下に、感想を追加しました(PCのみ、こちらから一気に飛べます。)
東方神起 THE 3RD ASIA TOUR "MIROTIC" in SEOUL
Part 1 Part 2 Part 3 Part 4 Part 5 Part 6 Part 7
Part 8 Part 9 Part 10 Part 11 Part 12 Part 13
▼ 感想
な、何なんですかっ!!このクオリティーの高さは!!(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
オープニングの映像の音楽から熱気が伝わってくる迫力の構成・・・・
メンバー紹介・・・も、Rising SunとOを経て、より大人になった東方神起を感じれるカッコイイ感じでメンバーが登場してきます。
oh~!! oH~~!!
「Hey!(Don't bring me )」で会場も一気にヒートUP!!ワイヤーで会場を飛び中央のステージにメンバーが集まってきます。(カッコイイ!!)円形のステージを回りながら、カシオペアを煽っていくところがSo Cool!!赤いペンライトがとっても幻想的!!
そして、また映像が挟むんだけど、短いながら、JJがタッチパネルを触れて何かを操作している、その映像が・・・・とってもカッコイイ!!(日本のライブでは絶対ないよねっ!!)
間髪いれずに、「悪女(Are you a good girl?)」に突入する。歌詞の内容でジュンスが「何で僕にはカリスマ見たいのがないんだろう」と歌ってるところが大好きなんだけどww、ライブで一番好きなところは、もちろん東方の腰っ!!エロっ!!(●´ω`●)ゞ大好きだーー!!
そして、定番のRising Sun!!!!!!(今年の日本のツアーではやってないから貴重よね~w)チャンミンのシャウトから続く、曲のテンポが変わったところからの間奏のアレンジというかユノのダンスパート?まじ、やべぇ・・・・カッコイイっ!!TVXQ~~!!チャンミナのシャウトもマジやばい!!
MCの部分もカシオペアのテンションはハンパないです!!そして、また出た!!ジュンスの英語ネタww「Who's that?」と「Long Time No See」ww ジュンスとユチョンがじゃれ合ってるところがなんともかわいいな!!
純粋Ver.のユチョンーーーーーーー!!!!!!!!(///∇//)かわいい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!チャンミンの「趣味は、お花に水をあげることです。」の部分あたり、字幕もハート



チャンミンのピアスは、お友達の勧めだったんですね・・・確か、20歳になったときに記念であけたとかインタビューで言ってたのに・・・もしかして・・・ヨジャとお揃いってことはないでしょうね~~!!(アンデー!!ウリ永遠のトンセン、チャンミナぁ~~;;)ぷんぷん!!
MCが終わり、「Hug」のロックVer.!!たぁ~~~!!(←何語?汗)ユチョナのロックテイストのシャウトもいい味出してる!!何よりも、弾けたメンバーの表情がとってもいいっ!!(≡^∇^≡)途中、チャンミンがヒョンにいじられる所なんて、もうみんなかわいい~~!!о(ж>▽<)y ☆
「Hug」の楽しい雰囲気から一転・・・重々しい映像に切り替わる。ストイックに変身したメンバーが銃を持って銃撃戦を繰り広げていく。(特にチャンミンが、2つの銃を持って敵を売っておくシーンにキュン死寸前だった。←普段はかわいいマンネ(末っ子)も、ここではやっぱりナムジャ(男)だった。やばいv)放たれた弾と弾が、ぶつかり爆発が起きると、ステージ上では、「Wrong Number」へ突入していく!!(私は、この衣装が大好きっ!!)動くステージに載ってクールなパーフォーマンスが繰り広げられているが、このスポットライトだけという照明の感じがシンプルだけどあのストイックさと合っていてとてもカッコイイと思う。
と、刹那、メンバー同士に向けられる銃口!!この何とも言えない緊張感。メンバーを向いていた銃口は一気にステージの外に向けられて炸裂する。そのあと、一瞬漂う余韻が何とも言えないくらいカッコイイのです!!
もちろん、ジュンスとユノのブリッジの掛け合いや、日本ではないJJのラップ、そして、チャミ・ジュンス・JJによる「yeah~~」の3重奏のハモリ(←CDでは、このアレンジの部分はない)は、正に神!!!!ネ申過ぎる!!

(「Wrong Number」だけでどれだけ尺を使う気?汗
やっぱり・・・東方神起@日本よりも、トンバンシンキ(동방신기)@韓国の方が断然、カッコイイ!!というか、魅せ方が素晴らしいと思う!!)
かっこよすぎる「Wrong Number」に続いて、「Purple Line」!!イントロが流れるだけでも、オーディエンスが盛り上がるのは、日韓共通!!個人的には、途中日本ではあまりやらないユノとジュンスのダンスソロの部分がGOOD!!
華麗なるPLの後は、ジュンス@小学校の映像1つのパールレットのプンソンを空に放ちます。と、アニメーションの映像の合間合間に、メンバーの子供の頃の写真が映し出されてきます。ノスタルジックな感じな映像から「風船(プンソン)」bossa nova ver.コンガ(?)のリズムが、心地いいアレンジに仕上がってます。メンバーたちも階段に座ってリラックスした感じの雰囲気で歌ってます。(^o^)
先程ジュンスが放った赤い風船が、辿り着いたのは、お母さんと子供のいる家。お母さんが、赤い風船を子供に渡しますが、子供は赤い風船を手放してしまいます。夜になり、子供は一人夜空を見上げてます・・・。
チャンミンが、韓国の童謡「半月」をやさしく歌います。N○Kの歌のお兄さんもびっくりです。と、マンネ(末っ子)の歌声に乗せて、他のメンバーが空を舞います(笑)JJは、自転車(これは、2回目だねっ!!)、ユノは、傘。ユチョンは、こうもりになって(高所恐怖症、大丈夫?w)。ジュンスさまは、ハリー○ッターのような箒で夜空を横切っていきます。←若干、箒に投げ出されてる。(・_・;)
そして、夜空から雪が降ってきて、幻想的な「Love In The Ice」のイントロが流れてきました。この曲を歌うメンバーは、とても美しい!!各ハモリのパートは、もちろん、全体的にエモーショナルな歌声がたまりません。そして、ユチョンの神的なファルセット。ああ~!!(ノ゚ο゚)ノ す、好き

日本の楽曲のKPOPリメイクのあとは、韓国のバラードの楽曲「Don't say goodbye」。実は、個人的にこの曲のフェイクというかコーラスワークは、あんまり好きじゃないんです(声が高すぎだから)けど、ユチョンのボーカル(低音部)が際立つ曲なので、総合的には好きです。(それと東方があんまり低音に強くないので、導入部分がホントに準備しないとキレイに歌えないというところもあるので・・・)
「DSG」の次は、「挨拶」。何かのOSTだった曲ですよね。(←度忘れ)中央のステージの一部が競りあがって一直線上のステージがくるくると回ります。紙ふぶきも降ってきて・・・幻想的!!
そして・・・来ました!!「呪文(MIROTIC)」!!この導入の部分の映像が、まずカッコイイ!!(13-9の最初のところね!!)
(君は俺を欲しがって 君は俺に溺れ
君は俺に狂い 君はもう抜け出せない)
I got to know a reason, and you know the passion.
I got you in my spell if you want. Let's get it.
君は俺を欲しがって 君は俺に溺れ
君は俺に狂い 君はもう抜け出せない
I got to know a reason, and you know the passion.
I got you in my spell if you want. Let's take it.
君は俺を欲しがって 君は俺に溺れ
君は俺に狂い 君はもう抜け出せない
MIROTIC...
映像からCassiopeiaのテンション↑↑!!リバースビートのイントロが流れてきただけで、「キターーーーーーーっ!!」というテンションにさせてくる曲、MIROTIC!!まさにその魅力から抜け出せない。ジュンスのファンキーなアレンジはいつ聞いても最高!!多彩なるダンスフォーメーションから1フレーズ1フレーズに鳥肌が立つよなボーカルワーク!!途中のダンスパートも新しくて、素晴らしい!!そして、チャンミンのPOP(シャウト)!!サビでは、Cassiopeiaでなくとも叫びたくなるような、掛け声!!(ドームでも叫びたいっ!!)盛り上がるよね~!!「Under My Sky」「君を選んだ」の頃だったけど、そんなの気にしない!!「呪文」以上に東方神起の魅力を感じれる作品は、ない!!カッコイイ!!(´□`。)
ホントに神的な「呪文」の後は、こちらも神・・・・「The Way U Are」ロックVer.!!(映像のチャミもカッコイイ!!)やっぱりJJは、ロックが合ってるねっ!!ユチョンもノリノリっ!!オリジナルのアレンジ(5年前)の方が大好きだけど、このノリノリロックバージョンもいいねっ!!既存のイメージを全部ひっくり返すような、そうゆうアレンジが好きです!!JJもっとロック歌って!!
次は、「Somebody to love」を日本語で(韓国のライブでは初めて)。どこでも、この曲は盛り上がるね!!タオルをフリフリ、JumpJump!!で、問題の「Love、Love、Love、Love....」の部分!!「テーハミング(大韓民国)ーーーー!!」( ´艸`)
実は、3日間のうち、初日は、「カシオペアーーー!!」だったらしいんですけど、あまりにもその発音が(日本語発音の強い)カタカナハングルだったので、カシオペアの皆さんがドン引きしちゃったみたいなんですよ。それで次の日から、「テーハミング!!」になったらしいんですけどね~。
いやぁ~、盛り上がる!!ユノも、「もう一回!!」とカシオペアの皆さんを煽ります!!興奮のるつぼです!!日本で発表した歌を韓国でも歌ってくれるなんて、嬉しいですね!!そして、カシオペアの皆さんも盛り上がってくれて。。。;;カムドン(感動)。。。
そして、私が一番待っていた曲・・・・「Crazy Love」!!
「Yeah, (かしじょ(知ってるでしょ)~~~??) ah, you guys, ready for this? Wait this for so long? We're TVXQ!!」
このユチョンのイントロ聞いただけでも嬉しくなっちゃう「Crazy Love」!!チャミがかわいく歌うこの曲が大好きなの~~!!CDと違うアレンジのメロディーラインにヌナの心はキュン死寸前です(●´ω`●)ゞかわいい・・・この曲何がスキって、歌詞!!かわい過ぎて溶ける!!ユノ、何を持って踊ってるんだい??(えっ・・・ここでヨジャ(女性)のダンサー・・・・いる?汗←激しくいらない・・・orz)
「ちょあ(よかった)~~!?」と聞くユチョナ。
当たり前じゃん~~~~~~!!(#⌒∇⌒#)ゞかわいかったよぉー!!
東方が、各国の言葉で「ありがとう」と言ってステージを降ります・・・
それに答えて、カシオペアのぴったり揃った「トーンバンシンキ!!」コールw・・・信頼を感じますね!!
アンコールは、日本の楽曲「Song For You」のKPOP Ver.。新たに韓国語の歌詞で歌われてます。大きなビジョンには、その歌詞が映し出され、カシオペアの皆さんも歌えるようになっていますね。^^
ダブルアンコールは、「Tonight」・・・・。名曲ですね・・・・。(´□`。) 個人的に好きな曲のひとつです。エモーショナルで、コーラスワークが素晴らしいのはもちろん・・・個々のフェイクが、ほんとに美しい!!折り重なるような掛け合い、ジュンスのソロ、JJのソロ、チャンミンのフェイク、JJのフェイクと続くところは、一番好きなところです。ジュンスから始まるフェイク大会も大好き!!ていうか・・・・・・・・・ネ申すぎる・・・・・・・・・・!!!
ステージ上の隅から隅まで挨拶に回る・・・メンバー。ユノの胸キュンなセリフにときめいちゃいますよね・・・

はぁ・・・・最高(チェゴ)なひと時でございました。
メンバーのソロ(XIAHTIC然り、ユノのオリジナル曲然り、ユチョンの弾き語り然り、JJのソロ然り)と、「Hahaha Song」などが見事なまでにCUTされてましたが・・・まぁ、DVD買ってねということでしょう!!
うんうん、ICHIKOもDVDはやく見タイです!!鯛、鯛っ!!
こんな感じでずらずら感想とかを書いたのですが・・・・・・・・・・・無駄に長いね・・・・みあん・・・・・(・_・;)
そして、「カッコイイ」「かわいい」「ステキ」ばっかりで語彙力なくて・・・・みあん・・・・orz