2009/01/18 3rd Fanclub Event @ 幕張2部[完全版] | Rainbow Days

2009/01/18 3rd Fanclub Event @ 幕張2部[完全版]

東方神起 3rd Funclub Meeting @ 幕張2部へ行ってきました!!早速、ファンミレポをお届けします♪(ちょっと無駄に長いですが・・・汗)


Rainbow Days-SN3A0065_0001.JPG

Before Opening


駅に到着するとすぐに幕張メッセへ向かい、グッツもゲットしなくちゃと思いつつ、まずはチケットの引き換えに並びました。

前のエントリーでも書きましたが、本人確認が厳しいので、必要な3点をバッチリ準備し、チケットをゲット♪席は、アリーナB1の90番台。位置的にはアリーナの中央よりちょっと前の、めちゃめちゃ左側でした。当たらないよりマシとそこは妥協して、グッツ売り場へ。グッツ売り場も並ぶ並ぶ(笑)まぁ、淡々と並び、私は、タンブラーとバックとドロップをゲットしました。そして会場横の階段からCD販売の売り場(avexもやるわね~)を抜けて来場記念スタンプのコーナーへ。スタンプを押した時点で、14:30。全てが、時間通りに進み、完全に待ちぼうけ(笑)マックで待つこと2時間ちょい、いよいよ開場へ入ります。

あ、一部に参加されたお姉さまファンの方!(みのもんた風に表現)二部に参加されるお友達に「あれでね・・・これでね・・・」とイベント内容を暴露。声がでかい!!!周りに聞こえるっちゅうねん!!!ムカついたわ~!!!空気を読んでくれ~(´Д`)

まぁ、そんなこんなで。無事に入場し席へ。やっぱり席は、真ん中のちょっと前の方で位置的にはめちゃめちゃ左側の通路寄りでした。ステージは、頑張って背伸びすると目視できる位置でした。(>ε<)ステージからは、大体50mくらいかな?でも、この空間にいれるだけシアワセと思って、歌をトークを楽しもうと思いました!

そうそう!お客さんが入場している途中に、とあるVTRが流れます。Togetherの時のアニメ東方神起たちによる「良い子の応援の仕方」みたいなものですが、小学校の「良い子の交通ルール」みたいな感じで面白かったです♪

皆さん、ルールを守って応援しましょうね!(o^-^o)


Rainbow Days-SN3A0065.jpg

The Event Has Just Started!!


会場のBGMも消され、MCのお姉さんが登場してメンバーを呼び入れます。

すると、メンバーはサプライズ的にそれぞれ会場の出入口から登場!!皆さま~ここで、思い出して下さい~。私が一昨日言ってたこと~!


>ユチョナと目が合ったら・・・どうしよう?
>ユチョナが微笑んでくれたら・・・どうしよう?
>ユチョナが手を振ってくれたら・・・どうしよう?


なんと~~~~~!それが現実になっちゃいました!!(´Д`)きらきら!!ユチョナは、私のすぐ横に現れたのです!!!きらきら!!

うわ~~、まじカワイイよ~~!!まじカッコいいよ~(゜_゜)まじステキだよ~~!!テンションMAXで、「ユチョナ~~!!」と叫び、手を振ると手を振り返してくれたユチョナ~~o(≧∇≦o)まじシアワセでした!!(´ー`)うっとり・・・もう、ユチョナしか愛せないっす・・・。

そんなうっとりしてる間に横のおばちゃん・・・じゃなかった、お姉さんたち(汗)ユチョナの体をTouch&Pull(゜_゜)こら~~!!お触り禁止って言ったでしょ~!!* ̄0 ̄)ノ ユチョナが戸惑って苦笑いしてるでしょうよ!!ダメよ~~(´Д`)アタシもユチョナの胸に飛び込みたかったけど(←オイオイ)、お利口にNo Touchで見つめてたんだから~(人'o'*)

髪型もハハハソングの感じと似てたし。カッコ良すぎで心は完全にユチョナに奪われました~(てか、最初から奪われてるけど~)(^m^)この後のレポ、きっとユチョナ寄りになるけどミアネ~(笑)だってもう、ユチョナしか見えないの~o(≧∇≦o)サランへ~←こっそり告白(笑)

そんなこんなで熱狂と共に東方神起は、ステージへ。続いて、イベントのPD関根さんも登場。カジュアルな衣装にブーツインをしていて、東方神起のメンバーからジュンちゃんみたいな服装と言われていました。

「こんばんは、東方神起です!」

お決まりの挨拶から、メンバー一人一人が挨拶します。それに合わせて、ビギもお目当てのメンバーの名前を呼びます。



Rainbow Days-SN3A0066.jpg

First Section: We Wanna Know About TVXQ Much More!!


最初のコーナーは、東方神起のことをもっと知りたい!ということで、いろいろなことに挑戦します。

まずは、ダンスのキレの良さの秘密を探るべく体力測定に挑戦!!が、ここで残念なお知らせ。ジェジュンが、足の指先を怪我していて参加できないとのお知らせ。「肩とかの骨折とかだったら良かったんですけど・・・足の指を怪我しちゃって、かっこ悪いです。でも、できるのはやってみますよ!」とジェジュン。いやいや怪我はどこでも良くないですよ!あんまり無理をしないでね。

反復横跳・縄跳び・フラフープの競技を、ユチョンVSジュンス、続いてユノVSチャンミンで挑戦!。一番結果が悪かった人が、一人罰ゲームになります!運動神経抜群なジュンちゃん。自信満々!反対にちょっと自信なさげなユチョナ・・・。ユノは何をやってもさわやな~感じでこなします。チャンミンは、反復横とびのときに、あの「平行ダンス」をやってました。ジュンちゃん、縄跳び対決の時に途中で二重跳びを飛んで余裕ぶっこいてたら、ペースが激減。ユノとチャンミンは、手足が長いのでとっても飛びづらそうでした。(でも、2人も一生懸命二重飛びをしていましたよ!!)フラフープのときは、ジェジュンも参戦!一列でフラフープに挑戦するんだけど、みんな腰の動きが怪しい・・・(そこに目がいってします・・・←パボ)汗。気になる結果ですが、スタッフのカウントによる得点が発表されました。1位、ユノ!2位、ユチョン!3位、チャンミン!・・・そして、最下位はジュンちゃん!(笑)反復横飛びで順調に得点を重ねたジュンちゃんでしたが、途中余裕を出しすぎで、一気に他のメンバーに抜かされちゃいました。と言うことで、ジュンスが罰ゲーム決定です!

続いては、絵心対決。関根さんの出すお題に沿ってスケッチブックに絵を書いていきます。これも、一番絵心のないビリだった人が、罰ゲームです。

最初のお題は、「シマウマ」。ユノは、笑いながら、「僕の絵はやばいですよ!ピカソっぽいので誰も感じれない魅力がありますよ。絵の師匠は、レオナルド・ビンチです!」と面白い発言満載で、メンバーに「誰も理解できない絵だよ。」とツッコまれる始末(笑)(因みに、ジュンスの師匠は、「勤さん」だってw)ユチョンの背後からカメラマンさんが、ユチョの絵を覗き込みますが、お題はシマウマなのに、ワニを書き始めていたユチョ・・・みんなに「えーー!?」って言われ、ニコニコしながらすぐに次のページをめくって書き直すユチョン。そんな仕草が、ユチョンペンの心を奪っていくのよ(^^♪普通は、横からの絵をイメージするところジェジュンは、正面からみたシマウマを書いてます(笑)そして、最後にジュンちゃん。すごく繊細なタッチでかっこいいシマウマを書いていたジュンちゃんですが、他のメンバーから、「馬っぽい」と言われてました。1部では、お題が「キリン」だったようで、キリンのときも似たようなアングルから書いていたようで、「キリンもシマウマも一緒じゃん!」と突っ込まれました。(キリンと言えば・・・プププ。)

続いてのお題は、「モナリザ」。チャンミンは、ちゃんと背景にもこだわって書いてました。ユチョンは何故か血だらけで(本人曰くケチャップ)、ジェジュンも口から何か出てるよ?(本人曰く、寝起きのモナリザなんだって。ってことはよだれ?笑)またまたオチはジュンちゃん(笑)「モナリザってコレですよね・・・・」とジュンちゃんに、関根さん、「う~ん、僕はそのモナリザ好きだよ」とフォロー。が、しかしジュンちゃんが書いたのはマッパの女性・・・・_no「モナリザ」がお題なのに・・・。開場全体にどよめきが起こります。(しかもちょっとリアル←プププ)・・・多分、ミロのビーナスと間違えた模様です!(爆)

いよいよ、罰ゲームをする人を選ぶ時間です。罰ゲームをやって欲しい人に拍手します。「あ、ひとつ言っておきますが、ジュンスは、もう罰ゲーム決定してますからね。」と関根さんが一言。するとギビの皆さんは、ユチョンに多数の拍手!!罰ゲームは、ユチョンに決まりました~♪(ユチョンのかわいさに、ビギの皆さんメロメロで感嘆のため息しか出てきませんでした・・・v)

3つ目の「知りたい!」は、深層心理という事で関根さんの司会で、究極の選択っぽい事をやりました。①どっちになるのが嫌?-しゃっくりが止まらない。orおならが止まらない。②オデンの具になるなら?ーたまごor大根などなど・・・。←あんまり深層心理は関係なさそうですが・・・、そこは関根さんプロデュースということで(^^ゞ

因みに、メンバーは、質問の意味が理解できなくて何度も何度も聞き返したり質問してました(笑)特に、かわいかったのは、おでんの時に、ユチョンが、「おでんになる?」とステージ上をウロウロ・・・いやぁ~かわいいのなんのって。やばかったです( ´艸`)ユノは、たまごを選んで、「キミが好き~」のネタをやってました!チャンミンもたまご。「栄養があって体にいい」って、発言がおっさん化してますよ?(笑)素の5人の感じがステージ上から垣間見れて、また、面白いトークで大爆笑でした!!

深層心理も終わって。いよいよ罰ゲームタイム。関根さんの用意したお題の中から、くじを引いて罰ゲームを決定します。全部は覚えてないんですが、「赤ちゃん言葉で自己紹介」とか「背中に氷を入れる」とか・・・あと何があったかな?まぁ、結局は、「背中に氷を入れる」になったんですけど・・・個人的には、「赤ちゃん言葉で自己紹介」が良かったんですけど~♪(・∀・)

「ボク、ミッキーヨロチクネェー(・ω・)/」

・・・的なことを期待してたのに・・・「氷」って地味ー。そんなこんなで、ジュンちゃんから罰ゲーム。「僕はですね~、ジュンスのことが大好きなんで・・・」と言いながらたくさんの氷を持ってジュンスに迫るユノ。おののき怯んだ隙に背後から氷を入れるジェジュン。しかも、背中じゃなくて、ズボン(笑)思わず変なところに氷が入ってしまったようで、もがき苦しむジュンちゃん。「うぁ~、パンツに~~!!」そんなジュンスを見ながら大爆笑のヒョンたち。その横で、「マジかよ~」と頭を抱えるユチョン・・・。ジュンちゃんは、「ジェジュンが・・・パンツに氷が・・・やばいですよ~ズボンがぬれちゃいますよ~」と言いながらステージから一度はけていきました。

ビギもめっちゃ盛り上がって、否が応にも期待がかかるユチョンに、ヒョン+黒チャンミンが襲い掛かります(笑)氷を入れられてステージ上で声にならないような声で叫びます。それでも他のメンバーが体を押さえて悶えるユチョンの服に氷を入れていきます。( ´艸`)ギビ大興奮でした!!無事に氷を取って颯爽と戻ってきたジュンちゃん。二人とも罰ゲーム、お疲れ様でした♪



Rainbow Days-SN3A0068.jpg

Second Section: Who Covered Whose Song?? ...And!!


以前、ビギにアンケートを取った結果発表ということで、歌って欲しい曲、カバーして欲しい曲のBEST5が発表されました。(誰か!曲名を全部覚えてる方~、是非是非おばかなICHIKOをヘルププリーズ)

まずは、ジュンちゃんに歌って欲しい曲。ジュンちゃんには、何故か女性の曲が多かった気がします。で、関根さんからちょっと歌ってみてとのリクエストにBest5の中から「さくら(独唱)」を歌い始めます。「さくら~♪・・・はい、終わりです。」とほんとにワンフレーズしか歌わないジュンちゃんに、会場から「え~~!!」の声。関根さんの「もうちょっと長く」の一声に、「さくら~さくら~今舞い落ちる~~」の部分しか歌いませんでした。「あ、歌詞わかんないんじゃない?」と逆に突っ込まれます。個人的には、私は、中島美香の「雪の華」を歌って欲しかったけど。一節、と言わずソロのコーナー造って欲しかったなぁ!

続いては、ユチョン。プライベートで、福山雅治の「ミルクティー」を良く歌うだけあって、リクエストには「桜坂」が入ってました。あま~いセクシ~な低音ボイスで響く桜坂・・・会場中のビギはメロメロですvvv私は、福山もいいんですが、断然、Exileの「ただ会いたくて・・・」を歌って欲しかったです!似合うと思いませんか?(^人^)

次にジェジュン。ジェジュンは、平井堅の「瞳を閉じて」を歌いました♪高温のキレイな声での「瞳を閉じて」もかなりエモーショナルで最高です。リクエストで、宇多田ヒカルの曲とかも選ばれていて・・・女性の曲が多かったかも。個人的には、ジェジュンは、ロック!って感じがするので、ポルノのノリノリの曲(ハネウマあたりどうでしょう?)もいいと思う!それか、ラルクの「Honey」とか?・・・あると思います!(←誰のネタだっけ?w)

そして、次はチャンミン。チャンミンと言えば、High Tone Note!!あの高音を生かせる「Ultra Soul」が一位でした。(←誰も歌えないよねーv)でも、チャンミナ~!歌詞を覚えられなくて、「Ultra Soul」のところだけ何回も歌いました♪(笑)そんな中、ジュンスが、「僕、個人的に歌って欲しい曲ありますよー『I love you』。」とリクエスト。チャンミンが、「じゃ、韓国のアーティストが『I love you』をカバーした韓国語バージョンで・・・」と熱傷。鳥肌ものに感動しました!確か、Rising Sun Showcaseでも歌ってましたね、I love youを。ステキです!

最後は、ユノ。ユノのリクエストは、ちょっと面白かった!え、こんな曲も?みたいな意外性もありつつ。歌ったのは、サザンの「TSUNAMI」ですが、歌詞を忘れて最初のフレーズの歌詞をリフレイン(笑)思いのほか気に入ったのか、ジェジュンもまねして「瞳を閉じて」のリフレインバージョンをやってました。

そして、一番面白かったのは、「1日に3回もTVでみのもんたを見たときに聴きたい曲」・・・1位は、「No?」(by "T"アルバム)。( ´艸`)関根さんも、「あ~、3回以上は見たくないんだね!」と納得の様子でした。あと、北海道で聞きたい曲や悲しいときに聴きたくなる曲には、「Love in the Ice」や「Begin」のようなキレイなメロディーの曲が選ばれてました。全員でカバーして欲しい曲の1位は、「永遠に」(by ゴスペラーズ)。この曲は、一昨年のソウルパワーでゴスペラーズの皆さんとコラボした曲でしたよね!私は、この永遠にを歌ったチャンミンに一度はまりました!ブリッジの「会いたくてあえない夜~」のところが、感動的で大好きな曲です!

そんなこんなで、リクエストランキングの発表が終わり、MCの方が、「では、このリクエストの曲を何曲か歌っていただきましょう。」と進行し、東方神起の面々は、ステージの準備へ一度ステージからはけます。準備ができるまでの間に、関根さんが間をトークでつないでいよいよパフォーマンスへ突入します。

まず歌ったのは、先程もリクエストがあった「永遠に」。5人のハーモニーが完璧でとっても素晴らしいコーラスに、会場もうっとり。問題のブリッジは、チャンミンソロかと思いきや、いきなり出だしがユノ、ユチョン(あれ?ジュンちゃんだったかな?)と続きます。そして一番盛り上がる部分は、チャンミンのHigh Tone Note!!最高です!!

ハーモニーに酔いしれていたら、あの聴き慣れたリバースビートがウーハーの低音で響きながらホールに流れると、ビギは熱狂!!黄色い歓声を背にジェジュンが、最初のパートを歌います!!「呪文-MIROTIC-日本語Ver.」!!о(ж>▽<)y ☆衣装は、カジュアルな感じですが、ダンスはあのMKMFで見た、あのGOLDEN DISK AWARDで見た、韓国版のMIROTICそのままに、迫力のステージが正に目の前に繰り広げられていて・・・「ここは日本だよね?」と一瞬疑ってしまうほど、すごかったです。もちろん歌詞は、きらきら!!「Under My Skin」きらきら!!!!あと、ジュンスの、「Now I'm breakin' my rules again」も、韓国仕様でファンキーバージョン!!(ありがと~~~~~v)。めっちゃテンションUP、UPで大変なことになってます!!サビでは、軽く叫んできましたよ(笑)カシちゃん流応援コール(^^ゞ「壊れてく~」「てく~!」「変わってく~」「てく~!」って。ユノのラップも思わす「ノルガジョソ~(君を手に入れた)!」って歌っちゃいそうでした( ´艸`)やばいやばい・・・やっぱ、いい曲だよね、MIROTIC。(私、実は、もうかれこれ4集発売してからずっと車に積んで今も聴いてます、MIROTIC!それくらい好き!!v)で、どきどきのチャンミンの高音のポップ!!GOLDEN DISK AWARDでは、ちょっとピッチが乱れちゃったんだよね~。でも、今回は、カ・ン・ペ・キ!!高音が美しく響いて・・・MIROTICが更にかっこよく見える瞬間です!!ジェジュンの「Yeah Yeah」もかっこいいし・・・もう、本当に抜け出せない!!って感じです。

ギビの盛り上がりは、最高潮!!MIROTIC@JAPAN最高でした!MIROTICを踊るときのいつもの衣装ではないので、動きづらかったもようの東方神起。MIROTICを踊って、肩を揺らして息を整えます。5人とも用意された水を飲んで、少しBreak。

次に、ジェジュンが「久しぶりに歌う曲です。」と紹介した曲は、名曲「Begin」私の一番好きな曲です。言葉はいらないですよね。ユチョンの出だしの「泣きたい時は~」も好きだし、中盤の美しいハーモニーは最高だし、そして、美しい歌詞も好き!!歌ってる彼らの額から流れ落ちる汗が、とっても美しかったです!!やっぱり、東方神起の魅力は、バラードでのコーラスワークでしょう!!

そして、最後の曲になってしまいました。それは、もちろん、「Bolero」です。人生2回目の生Bolero。そしてフルバージョンでのBolero初体験・・・鳥肌どころじゃなかったです。まずジュンちゃんの「闇に浮かぶ~」っていうフレーズを聴いただけでゾワゾワきます。Boleroは、特殊な曲で今までの東方神起の曲とは一線を隔すパートわけがされてます。一人ひとりが独唱的に単独で歌っていて、2人でハモってみたり、3人でハモってみたり、時にはソロで聴かせてみたりとしているうちに、カノンのようにハーモニーが重なっていく、そんな壮大な曲です。Love in the Iceと同じ作曲さん(Girl Next Door 鈴木氏)ですが、またイメージの違う感じで仕上がってます。美しいカノンが幕張メッセに響いて・・・お待ちかねのブリッジパートへ。

キラキラ
いつまでも~ 君を照らし続けるよ
見守るよ~ 君の愛すべき未来を~
どこにいても~ 僕は願い続けるよ~
まもるから~ ah~ ho~

キラキラ

歓喜の歌をぁぁぁ~~~!!(by チャンミン)もう・・・・最高です!!今年の紅白は、この曲でお願いします!!素晴らしすぎるね、このハーモニー。WHAT's INのインタビューでも答えていたけど、まさに「5人全員が歌えないと歌えない曲」。東方神起のポテンシャルは、日を追うごとに大きくなってますね!!

「君の居場所はここにある・・・」

ここで、楽しかったライブの時間も終わり・・・。「皆さん、いかがでしたか?」とユノ。ギビのみんなは大歓声で答えます。すっごく感動しましたよ、ステキな歌をありがとうvv


Rainbow Days-SN3A0067.jpg

Last Section:Thank You Letter from TVXQ!


生ライブで盛り上がった後は、最後のコーナー。「今回ですね、東方神起はですね、いつも応援してくれるビギストの皆さんに手紙を書いてきました。今から、一人ずつ読んでいきたいと思います。」とサプライズで私たちビギに手紙を読んでくれることに。皆さま、ハンカチ準備はOkey?

日本デビューしてからの不安。日本での生活の寂しさ戸惑い。韓国での成功があるだけに全ての夢を諦めていっそ韓国に帰ってしまおうかと考え苦しんだとき、支えてくれたのは、ギビのみんなだった・・・。

と、自分たちの言葉で少しずつ少しずつ手紙を読んでくれた、東方神起のみんな。会場のギビも感動のあまり泣き出すコが続出し、東方神起の面々もうるうるきているようで、読んでいる声が震えているのが分かります。私も、少し泣きました・・・(てか、かなり?)

韓国では、大成功を収めた彼らが、日本で全くの新人としてデビューするなんて、不安や戸惑いがいっぱいあったでしょう。それでも、私たちビギのために少しずつ少しずつ活動してくれて・・・今では、レコード大賞や紅白に出れるようになって・・・とても感慨深いですよね。

ああ・・・東方神起のファンになってよかった!ビギになってよかった!これからも私たちビギは、何があろうと東方神起を応援していくから・・・東方神起とギビが家族のように手を取り合ってがんばっていきましょうね!!Your dream is also our dream!!


Set List: 東方神起 3rd Fanclub Event
■オープニング
■東方神起をもっと知りたい
  *体力測定(反復横とび、縄跳び、フラフープ)
  *絵心対決
  *深層心理
■東方神起に歌って欲しい曲
  *さくら(独唱) / ジュンス
  *桜坂 / ユチョン
  *瞳を閉じて / 瞳を閉じて
  *Ultra Soul + I love you / チャンミン
  *TSUNAMI / ユノ
■ライブ・パフォーマンス
  *永遠に
  *呪文-MIROTIC-
  *Begin
  *Bolero
■サンクスレター
■エンディング


Grand Finale


そして、感動のうちにエンディングへ・・・。どんなに楽しい時間にも終わりがやってきてしまいます。閉めようとするMCに、ギビは「いやだ~!」!私もいや~!悲しむギビに、「2009年は、これからだよ!これからもっともっと会おうね!!」とジェジュンのやさしい言葉~TT^TT

総合プロデューサーの関根さんが挨拶し、ステージからはけていきます。そして、東方神起のみんなも最後の挨拶をして、ステージからはけていきました。2時間くらいの出来事でしたが、ほんとうに楽しかったです!!笑いもあり、歌もあり、感動もあり・・・忘れられない一日でした。

今週末の「オンタマカーニバル」には、行けないけど・・・2009年はまだまだこれから!!いっしょにステキな2009年にできたら嬉しいです。東方神起のみんな、ファイティン!!


・・・と、こんな感じでイベントレポをお送りしましたが・・・伝わったでしょうか?(汗)少しでも、会場の臨場感を感じてもらえたら嬉しいです。

また、先日お知らせしたように、avex松浦社長のブログでもこの日のイベントの様子が少しですが写真とともに語られています。そして、MCを務めてくださったミンシルさんのブログでも少しだけ記載があったので、是非のぞいてみてくださいね。


Rainbow Days-SN3A0067_0001.JPG

Behind The Stories

ファンミレポを書き上げて、「放心」になっていました・・・。あまりにもあの時の出来事が夢かのようにあっという間に過ぎてしまって。。ヾ( ´ー`) あ~、このイベントのDVDが出たら絶対買う~~!!(←絶対出るよね?)そして、また生でMIROTIC聴きたい!!Boleroも聴きたい!!ていうか、もうトンのみんなに会いたくなっちゃいました!!ヽ(;´Д`)ノ

次は、いつ彼らに会えるんだろう・・・?今年のライブは、絶対是が非でも!!行かなくちゃ~!!(*´Д`)=з・・・「オンタマカーニバル」申し込みすればよかった~~(@ ̄ρ ̄@) (←まだ言ってる)参加される皆様~!!羨ましい限りですぅ~!!レポよろしくお願いしますね~!!(;´▽`A``

(追記して書こうと思っていたネタ・・・・忘れちゃった~ミアネ~)