こんにちは。
久しぶりにスタバのドライブスルーを利用したんですが、対応していただいた店員さんにモヤモヤしてしまいました。
お昼の時間帯で、ドライブスルーの車が一台しかいなかったのもあり即私の番が来ました。
注文し終わり、表示された伝票を確認すると言ってないカスタム(有料)があったので「すみません、これは頼ん…」と話してる途中から遮って「あの、マスクをお願いします。」とスピーカーから店員さんの声が。
スピーカー越しで話すからと、外しておいただけですがスピーカーで話すときもマスク必須なのは知りませんでした。もしや、マスクしないまま受けとると思われたのかな?このご時世そんな人はいないと思うけど、予防を徹底されてるのは素晴らしいです◎
そしてマスクをつけて再度スピーカーに向かって、「あの、カスタムで…」と言いかけてたらキレ気味に「あ、これですよね?消しました。前へどうぞ」と言われました。
ここまでスタバで塩対応されたのは初めてだったので、ビックリ。店内は忙しかったのかもしれませんが、ドライブスルーだと顔も見えずスピーカーの声だけしか聞こえないので怖かったです。
おそるおそる車を前に進めると、渡してくれた方は違う声&雰囲気だったのでホッとしました。もし渡してくれたのがスピーカーの人だったら…子供がいなければクレーム出したかもしれません。
私の声が聞き取りづらかったのか…確かに変な声だしな。音声入力で、「日出に」て行ったら「陰毛」て変換されたことあり(爆)
とはいえ、モヤモヤした出来事でした。
あまりにモヤモヤして、写真も撮らずじまい。文章ばかりのつまらない内容にも関わらず、最後まで読んでいただきありがとうございました![]()
おてんばママ![]()