買い物記事の前に、最近の子供達の様子をサラッと記録させてください
1歳4か月の次男、なぜかバナナとりんご以外の果物を食べてくれません…。小2の長男は果物もりもり食べてたのになぁ。ゼリーとかも好まず、クッキーや干し芋が大好きみたいです
そして長男。ゲームのせいかキレやすくて大変です。とはいっても、一時期より治まりつつあるので時の流れに任せてみます←言い方かえたら放置?!
習い事も、やめるやめる騒ぐ時もあればやめない言い出したり。とりあえず続けていますが、果たしてどうなることやら?
続けられたら素敵だけど、まだ低学年だし、色々経験してみるのもアリですよね
わたしが子どもの時、希望してない習い事ばかりでうんざりだったので絶対に意見の押し付けはしないと決めています。感謝はしてるけど、あんなに忙しい日々はもうこりごり…。
はい、記録おしまい
ここからは今日のことです。午前中、次男とパークプレイスに行って来ました💨
鞄が壊れたので、いろいろ物色…と言いたいところですが、次男を連れては至難の技なのでお店を絞ることに。
その結果、ZARAでお買い上げしました。
じゃん⭐
巾着型です。壊れたのも巾着型で便利だったので、似たようなものを購入。色味も似てて、せっかくなら冒険すればよかったかな(苦笑)
中にポケット(仕切り)はないけど、ポンポン入るしいざとなったら小物(次男のトミカとか)ポーチに入れたらいいかなと。
お値段3990円でした
ガシガシ使うぞ!
それからマツキヨにも寄って。
世代的にどうしてもアイメイクに力が入ってしまう。ayu全盛期世代です。アラフォーの皆さん、そうじゃないかな??
だいぶ薄くなったけど、最近の若い子みたいなメイクは顔がぼやけそうで…やりたいけどできません。←痛くなるよね絶対
それでは、読んでいただきありがとうございました
おてんばママ

