別の意味で泣きたくなった母の日。 | おてんばママのブログ

おてんばママのブログ

大分県に住んでる三児ママのブログです(^^)

こんにちは照れ

はぁ。←久々なのに溜息からですみません…

昨日は母の日で、皆さん家族にお祝いしたりされてたり、読んでて泣きそうになりました。

私も2児の母なのですが。←小2、1歳
旦那もいたのですが。←ここは関係ないか


なんと。


なにもありませんでしたショボーン本当に何にも。
旦那からしたら、私は妻だし何もなくて当然と思います。ですが、小2の息子はこの日を知ってた上でなんです…。

書いてて泣きそう。

ここ最近、息子と本当に喧嘩が耐えなくて。
ゲームのしすぎはもちろん、生活態度も悪くて私もガミガミ怒ってばかりいました。在宅ワークの旦那は、ゲームさせれば静かなんだしさせればいいじゃんって言ってるし。やることやってからならまだしも、やってないのにですよ。いないほうが本当よかった!

そして迎えた昨日。無駄に朝からソワソワしてた私(笑)


実家の母には花を送っていて、お礼の電話がかかってきました。義母には午後届けに行きました。そこでも色々あったけど、今回はそっちよりこっちで。

ばあばからの電話だと知って、代わりたがる息子。途中で代わり、2人の会話を聞いてると。


「え?今日?母の日やろ?知っちょんよ。でも俺は何もしない。だってママむかつくけん。」

ですと。この時点で怒りを通り越して、虚しい気持ちになりました。

さらに。
きっと母がなにか言ってくれたんだと思いますが…。

「ママさ、俺のこといつも怒るし。やけん仕返しで何もしない。」と。

そっか、こういう風に思ってたんだな。

このやりとりを一緒に聞いていた旦那は笑っていました。


パパはいいよね。一切勉強教えないし(教えたって分からんやろの1点ばり)、ゲームとか楽しいことしかしないもんね。

私だって怒りたくないよ。

でも最低限の宿題すら放置なんてダメでしょ。
困らないように言ってたのに、伝わってなかった。うるさいと思われてただけだった。


育児家事手を抜きつつも休みなくやって頑張ってたつもりだったけど、そう思ってたのは私だけだったんだ。

感謝しろとは言わない。けど、こんな日に暴言を吐かれたらどんな気持ちになるか考えて欲しかった。

子育て本当に難しいな。


きっとこんな母の日なんて、私ぐらいでしょう(苦笑)

久々の投稿がこんなにダークでごめんなさい。あらあらと笑ってやってください笑い泣き


それでは、読んでいただきありがとうございましたえーん


おてんばママ