ハンデは個性【小脳異常と聴覚障害】 | チョーダイ猫みつばとゆかいな仲間たち

チョーダイ猫みつばとゆかいな仲間たち

我が家の3ニャンまったりドタバタ成長記録

ツンツンな癒し系娘・ハチ

我が家の末っ子ハチは保護猫ちゃん。
家族として迎えてすぐに、
小脳異常と聴覚障害が判明しました。
 

\小脳異常についてはこっちでまとめてます/

 

小脳異常による症状プラス耳が聞こえないことで

長生きできないんじゃないか

症状がひどくなるんじゃないか

なんて、ふと頭をよぎることも。。

 

 

だけど、今のところは

たま~におもらしするくらいで

元気も食欲も排せつも問題なし✌

 

image

 

雷や夫のデカイくしゃみにびくともせず

日課のニャルソックで鳥を発見すると

 

 

「にゃ~?にゃにゃ~ん!」

(たぶんクラッキングのつもり)

 

と、楽しそうに外を眺めています爆笑音譜

 

\鳥さんいっぱいいたにゃ♪/

image

 

抱っこもナデナデも苦手なツンツン娘で

ちょっと何を考えてるかわからない時もあるけどw

 

いっぱい食べて元気に過ごしてくれたら

それだけで満足ですデレデレラブラブ

 

ハチを保護したときの動画がこちら

 

 

🐾楽天ROOMでネコの推しグッズ公開中🐾
楽天ROOM

 

👇今日のイチオシ👇

これで遊ばない猫は見たことないくらい

ド定番の猫じゃらし♪

うちのニャンズは動かし方の幅が広い

スーパーロングがお気に入りです♡

 

🐾我が家のニャンズ紹介

  (別ブログへ飛びます)

🐾Twitter(@hachimitsunuts

🐾Instagram(ponzu0921

🐾YouTube(PONZUちゃんねる

 

応援ポチお願いします♡

にほんブログ村 猫ブログへ