みんとピアノ教室のブログです。

 

交流会振り返り。

前半の音楽あそびでは、のびのびと表現を楽しみました。
歌うことや音楽に合わせて動くことは表現の基本です。
恥ずかしがらず声を出せること、リズムに反応して体が動くこと、
もともと音楽が好きで来てくれた子たちではありますが、レッスンで表現の土台づくりをしてきたことが活かされた場面だなと感じました。

弾きあい会では、緊張もありましたが、みんな堂々と演奏することができました。

夏休み、お出かけの予定などもある中で、よく練習していました。
お友だちの演奏も静かに聴くことができ、素晴らしかったです。

 

最後に、理恵先生の歌と私のピアノで、

「ハウルの動く城」世界の約束~人生のメリーゴーランド

ドレミの歌

 

の二曲を演奏しました。

「ハウル」は少し大人っぽい選曲だったかなと思いましたが、皆さん(2,3歳の弟くん、妹ちゃんたちも!)とても集中して聴いてくれました。

 




保護者さまのご感想の一部です。

【音楽あそび】
みんなで一緒にできて楽しかった、参加してよかったと話していました。 広い空間で歌ったり、リズムに合わせて動いてたり、
のびのびと子供たちが笑顔で楽しそうに取り組んでいる姿が印象的でした。
前にでることに緊張したけど、知ってる歌と踊りでだんだん緊張がなくなって楽しかった。トンネルをくぐるのが楽しかった。
子供達がわかる選曲でよかったです。自然と身体が動きました。  教室に通っていない下の子供も参加できてとてもよかったです。
緊張していたのも、音楽あそびで少しほぐれて笑顔も出てきてよかったなと思いました。

【弾きあい会】
年齢ごとに成長の度合いが感じられました。たくさん練習した様子で見てみて応援したくなりました。
緊張しないでいつもの練習のように弾けた。いろんなお友達の曲を聞けてみんな上手だった。たくさん練習していろんな曲をひいてみたい。
失敗しても暖かく見守り声をかけてくれたので安心して弾くことができました。
緊張したけど、お友達の演奏聴いたり初めてお友達の前で演奏出来て楽しかったです。

みんなとても上手でした 
緊張したけど、楽しかった 
弾き合い会があることで、毎日の練習をいつもより真剣に取り組んでいました。程よい緊張感もあり発表会に向けていい刺激を受けたのではないかと思います。
緊張したけど、楽しく弾けた! 小学生のお姉さんのピアノが上手ですごかった!との事です。


【その他】
素敵な歌声をありがとうございました。
 緊張していた娘も音楽あそびで、一緒に身体を動かしながら楽しそうに笑顔が見られて緊張がほぐれていくのを感じました。
 娘も先生と歌ったり身体を動かしたのが楽しかったと言っていました。
ハウルの動く城の曲が素敵でした。また会いたいです。
とても明るく優しく子ども達を受け入れて下さりありがとうございました。
素敵な歌声をありがとうございました。 先生との音楽あそびでの子供たちの楽しそうな笑顔を見る事ができて、幸せな時間を過ごせました。 
また、奥先生とのピアノと歌のコラボもとても素敵で生の歌声に感動しました。


歌や踊りが好きな娘なので、とても楽しそうに参加していました。
 初めて人前でピアノを弾くことが出来て、娘の自信にも繋がりお友達の弾いてる姿を見て刺激を受け、またピアノ練習に励むことが出来ると思いました。
ピアノの発表会が楽しみと嬉しそうに話してくれました。有意義な時間をありがとうございました。
めぐみ先生、理恵先生お二人とも子供の心を掴むのがとても上手で子供達帰り道「とても楽しかった、またやりたい‼︎」っと言っていました。
 弾きあい会ではその子のペースにあわせてくださり安心してひけたようです。 まだ発表会に不安があってでたがらない次女にすこし勇気がもてる機会をありがとうございました。
今後もこのような企画楽しみにしております。
発表会に参加した事がなく、交流会という中で、人の前で演奏出来たことで娘も自信に繋がった様でした。
 大人数の発表会も良いですが、少人数での交流会は親も子も固くなりすぎず楽しく過ごせました。 素敵な機会を作って下さりありがとうございました。
発表会があることで、日頃の練習にいい刺激を受けていたので、また開催して欲しいです。
普段は個人レッスンで他の子と関わる事がないので、交流イベントでみんなで楽しく音楽に触れられる機会を作って下さりありがとうございました。
 お友達と歌ったり、ピアノを聴いたり、弾いたり良い刺激になったと思います。

 

 



 

 

❀みんと ピアノ教室❀

 

現在、満室につき生徒募集は停止中です。

 

空き待ちをご希望の方、お問い合わせはこちら