ランドローバー ディスカバリースポーツ ディーゼルマフラー詰まり修理他 | MGHのブログ

MGHのブログ

岡山にある自動車整備工場の日常

本日のお車はランドローバーのディスカバリースポーツになります。

 

ディーゼルエンジンなのですがDPFの詰まりにてご来店いただきました。

 

故障コードを確認しようと診断機を繋げてみましたが、他社整備工場にて消去されているようでしたので、履歴が残っていませんでした。

マフラー詰まりとの事でしたので、DPFの差圧チェックを行います。

ランドローバーの差圧の基準値はわかりませんが、一般的なディーゼル車の中ではかなり高い差圧となっていましたので、ある程度のマフラーの詰まりは確認できました。

 

距離的には6万キロと大した距離ではなかったので、アッシュの詰まりは特に心配はしませんでしたが、脱着は簡単そうだったのでマフラーを取り外し洗浄することにしました。

 

ブクブクしながら、内部の黒煙とアッシュを浮かしていきます。

最後は水中ポンプを利用して加圧循環させて洗浄します。

 

 

 

 

 

こんな一体型のDPFでも洗浄できますよ。

内部はファイバースコープで確認済です。

 

 

黒煙だけならリキモリのDPFクリーナーで洗浄するのもアリですね。

 

MGHもツールを保有していますよ。

 

トラックも整備していますので、割とディーゼルに関する知識は持っているつもりです(笑)

 

 

組付け後、強制再生と差圧チェックを行い、作業完了しました。

ヨカッタヨカッタと思い、ひと段落していると納車して50kmほど走行したらチェックランプが点灯したようです。

 

チェックランプはEGRの流量不足で点灯していました。

 

再チェック開始です。

パイピングを外し、EGRのシステムを点検していきます。

 

 

4WDなので、割と狭いですね。

とくにパイピング関係に詰まりは見受けられませんでした。

次にEGRクーラーをチェックしていきます。

EGRクーラーを取り外すのは少し面倒(LLCが入っているから)だったので、一部を分解してチェックを行いました。

 

EGRクーラーの出口側を分解してみます。

 

 

 

特につまりはなさそうです。と思いきや…

出口側にメッシュフィルターを発見、このフィルターが詰まっていました。(スイマセン既に掃除してしまいました。)

 

わりと細かいメッシュなので、黒煙がつまりやすい構造ですね。

黒煙の量が増えると一気に詰まりそうです。

 

フィルターを洗浄し、EGRクーラー内部も洗浄していきます。

脱着せずに洗浄する、特別な方法で綺麗に洗浄していきます。

 

(MGHの整備士は特別な洗浄方法の訓練を受けています。決してマネしないでください!)(笑)

 

 

 

無事に洗浄も終わり、組付けていきます。

今回は長めに60㎞以上試運転を行いました。

チェックランプの点灯も無しで無事に納車出来ました。

 

今回はランドローバーのディーゼル車のメンテナンスでした。

ご用命ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

おしまい