ジープレネゲード エンジンチェックランプ点灯 | MGHのブログ

MGHのブログ

岡山にある自動車整備工場の日常

本日のお仕事は、ジープのレネゲードになります。

業者様からのご依頼です。

チェックランプが点灯し、3番の失火を検知していたので、プラグとコイルを交換したけど治らないそうです。

 

 

それでは点検していきます。

 

距離は12万7千キロ

チェックランプが点灯していますね。

 

 

 

 

診断機を接続していきます。

確かに3番の失火が入ってますね。

実際にエンジンも振動しているようです。

調子は悪いですね。

 

イグニッションコイルを入れ替えるも特に変化なしでした。

今度はインジェクターの作動音をチェックします。

どうやら3番の作動音がしていませんので、波形をチェックしていきます。

 

 

インジェクターのコネクタに分岐配線を取り付けて波形を見ていきます。

 

 

こんな感じで分岐します。

 

 

故障コードが出力された状態では、3番インジェクターは噴射していないようです。

どうやら、失火検知でインジェクターの作動を止めてるようですね。

 

 

とりあえず故障コードを消去して、エンジン始動しますと3番も綺麗に波形が出ました。

コンピューターからの信号は問題なさそうです。

 

 

インジェクターの抵抗も15オームと特に問題はなさそうでした。

インジェクターはマレリ製

 

一応、インジェクターも入れ替えましたが、特に問題はないようで相変わらず3番がダメなようです。

 

 

 

プラグを取り外し圧縮を測っていきます。

 

 

順番に測っていくと3番の圧縮が全くありませんでした。

その他は12~14辺りと正常ですが、3番は0でした。

 

 

 

ここで一応業者様に連絡です。

「圧縮がありません」

 

このエンジンはフィアット製のユニエアーといわれる可変バルタイが付いていますので、そちらが悪さをしているのかもしれません、ファイバースコープで見る限りはバルブ欠けなどは見られませんでしたが、キチンと閉じているかはイマイチ判断が付かず、

ここから先はバラシが入るので、工賃もそれなりに頂戴ねと連絡をいたしました。

 

一度ユニエアーの交換などもしたことはありますが、部品代も高額になり予想価格が20万円を超えそうです。

 

 

数日後に、乗り換えますとの連絡が来ましたので、今回はここまでで終了となりました。

 

どのような状態だったか気になりますが、ストップがかかったので今回はこれにて終了です。

 

 

ご用命有難うございました。

 

 

 

 

 

 

おしまい