流通戦国時代の博多 | オトコ時々おんな

 

昭和時代の博多駅

駅ビルのテナントは地元の井筒屋

以降は中央資本のデパートが押し寄せ

老舗の岩田屋が苦境に

地元資本のデパートは守るべきなのに

小泉内閣は大店法で大企業ばかりを優遇し

中小企業は切り捨て

ここから失われた日本が始まった

 

 

 

三越、阪急、丸井と攻勢が続いた

流通戦国時代へ突入

消費だけの町は街の魅力を失う

 

 

 

物を買うだけでは買い物客は満足しない

映画館、ホテル、複合施設

それに応えるかのように

キャナルシテイ博多がオープン

業界地図を大きく塗り替えた