こんにちは(*^^*)


昨日は更新できずでしたちょっと不満

花粉なのか風邪なのか、最近

眠くて仕方ないです。皆様

体調大丈夫ですか?乙女のトキメキ

無理せずいきましょう絶望

前の投稿でiHerb気になった方

よかったら、 こちらも

ご覧ください飛び出すハート


  コストコの生ソーセージ

今日はソーセージの話ですハートのバルーン
コストコのソーセージ食べたこと
ありますか?私は気になって
いましたが最近初めて購入しましたおねがい
購入時は2398円/1.5kgでしたよ




添加物少なめで嬉しいですにっこり
500gが3連になっているので、
シェアもしやすいです乙女のトキメキ
5本ずつ繋がっています。
こんな感じです笑い泣き

繋がっているところをはさみや
包丁で切ります!
ちぎると皮が破れて中の肉が
でてきますので(経験談)
気をつけてください笑い泣き

  煮ても焼いても美味しい♡


シンプルにポトフにしてみたり


茹でると白っぽくなりますニコニコ
火が通ったあとに、子ども達には
カットしてあげましたナイフとフォーク
大人は自分で切っても良いですね。

これは普通にフライパンで焼きましたゆめみる宝石
タークちゃんでじっくりコロコロ
焼かないと中まで火が通りません。
トースターでも焼いてみましたが
ずっとコンロについているのが
大変な方はトースターがお手軽で
良いかもしれませんニコニコ焦げやすいのと
油が多いので、トレーやアルミホイルで
しっかりガードしたほうが良いです笑い泣き
トーストをするよりもやや低めの温度で
長めに焼くと良かったです。
心配だったらホイル焼きのように
くるんでおくと、焦げません。

皮も変なふうに残らないので、
皮だけ出しがちな3歳児も
ちゃんと食べていましたよニコニコ
辛味もなく、美味しかったです!!

  ソーセージやハム等の添加物

ソーセージやハムによく入っている

添加物としては


発色剤(亜硝酸ナトリウム)

糖類

リン酸Na


亜硝酸ナトリウムは、発がん性が
心配で避けていますという方も
みえると思います。
亜硝酸ナトリウムは
食肉に含まれるアミンという物質と
結びつくことで、
ニトロソアミン類という
発がん性物質に変化するそうですキョロキョロ


亜硝酸ナトリウムの1日摂取許容量は
0.06㎎以下×体重(kg)/日
となっているそうです。
体重が60kgの大人は3.6㎎が1日の
摂取許容量ですねキョロキョロ
ハムやソーセージなどの
加工食品には1kgあたり
最大70㎎の亜硝酸ナトリウムを
使用しても良いことになっている
そうです笑い泣き細かいことは
わかりませんが、めちゃくちゃ
たくさん食べなければ大丈夫そう(笑)
しかし、避けるにこしたことは
ないですね!

リン酸ナトリウムは
ハムやソーセージの
保水性・結着性を向上させる目的で
使われているそうです。
食感、風味、色調を高めて
品質を向上させるとのことです。
加熱するときにお肉の水分が
流れていくことを止めて、
パサパサしない、柔らかい食感が
できるそうですよだれ

糖類に関しては、普通なら味付けで
塩と砂糖となるところを
ぶどう糖果糖液糖や水あめなどが
入ってきます。

  他にもおすすめのハムやウインナー

コストコでは無添加の
ハムやウインナー他にもありますハートのバルーン


こちらハムの原材料

こちらは無塩せきソーセージ

ソーセージやハムなのに
本当にシンプルな原材料で
お肉としてしっかり使えますニコニコ

多分ロースベーコンは1300円前後
ソーセージは1000円前後でしたが
現在は値上しているのでしょうガーン
またいったときに見てみますー!


今日もゆるりと頑張りましょうコーヒー

 


こちらの

サイトウハムさんの

ハムやソーセージも

気になるラブ