ご訪問ありがとうございます
年末に住宅メーカーの担当者さんとのやり取りが始まっていた、家の10年点検後のメンテナンス工事は、今日完了のサインをして、やっと終わりました。
この期間、いろいろな方が家に入られたので、そのたびに片付けたり掃除したり壁に貼った息子の模試の結果その他をはがしたり干している洗濯ものを隠したり、帰られたらまた戻したり、けっこうバタバタしました
洗濯ものを隠すというのは、ベランダ工事があったので、洗濯ものを外に干すことができなかったんですね。
(もうかっこつけてバルコニー工事とは言わない)
事前の下見や、工事前後にはベランダにあるエアコン室外機の取り外しと取り付けもあり、またベランダに屋根を設置するかどうかも検討していたので、その見積もりのための採寸もあったりで、ベランダとベランダにつながる動線には何も置けない・干せない日が何日もありました。
また、実際にはしませんでしたがいろいろなリフォームも検討していたので、リビングだけではなくいろいろな部屋に入られることもあり、洗濯ものを隠す部屋は日によって変えたり。
誰も来ない日の方が断然多かったのですが、何だか落ち着かない3ヶ月間でした
ところで懸賞好きさんは、応募はがきやマークなどをどう管理されているのでしょう?
私は応募はがきを冷蔵庫に貼っていて、今、こんな感じです
貼り切れない分は、束にしてカレンダーの裏に吊り下げています
こういうのも、来客があるときには外して隠します
左上から、反時計回りに
JAグループ茨城
プリマハム
キッコーマン
フジパン
パスコ
山崎製パン(懸賞ではないけど)
あとは、冷蔵庫に貼ってはいませんが丸美屋とホクトの応募はがきがあります
JAグループ茨城は、茨城の常陸牛セット・野菜セット・メロンセットなどが当たります。
むかーし、メロンセットが当たったことがあります
またメロン食べたい
プリマハムは、ディズニー貸し切りご招待・チケット(ペア)・商品詰め合わせ。
貸し切り、行ったことないので行ってみたい!
当たったら、娘と行くかな
キッコーマンは、ポムポムプリングッズ・デジタルポイント。
デジタルポイント狙い
フジパンは、ミッフィーのオリジナルトースター。
当たったら、息子が1人暮らしをするときに持たせるつもり。
パスコは、いろいろなコースがあり
第1回分に、クルリト ビッグデイリーバッグに2口応募済みなので、第2回はアラジン グラファイトトースターに応募予定。
↓クルリト ビッグデイリーバッグ。
懸賞の商品は、リサとガスパールのイラストつきです
↓アラジン グラファイトトースター。
これは当たったら、家で使います
山崎製パンは、恒例のお皿。
丸美屋は、現金50万円または家電6点セットのコースか、フライパン4点セットなど。
どっちに応募するか迷う
ホクトは、星野リゾート宿泊ギフト券のコースと、炊飯器・ホットプレート・カプセルカッター・えらべるPayのコース。
ホットプレートは、この品番ではないようですがこんな感じ
当たったら、1人暮らしの娘にあげたい
これ全部…とは言わないので、どれか当たったら嬉しい
うっかり〆切を過ぎてしまうことのないように、マークやバーコードが溜まったら、早め早めに応募します。
今年はまだ2つしか当選していないので、そろそろ何か当選するんじゃないかな。
と、ポジティブに考えてみる
何か当選したら、報告しますね。
お読み頂き、ありがとうございました
