ご無沙汰ブログ。

自分についてわかった事は不平不満がないとブログは書かないという事。

ブログの更新が無いならばとりあえず満足してるんだろうと思う。

ただ、誰しも毎日小言の一つや二つあるもので作成して上げなかったブログなんてたくさんある。

文字を打ち込んでいると熱が入って色々飛び火するのが私の特徴でまとまらない内容になったりするから更新できない。

こうやって文字を打っていても文章能力の向上には頻度を上げた方がポジティブだなと考えたり、、、


お盆休みは長男が帰ってきて、だらけ具合にイライラしたりもしたけど、隙間時間でひとり自転車を走らせて知らないおっちゃんと世間話して楽しんだりもした。

そういう出会いにより日本の今後をおっちゃんと話したり、自分の置かれた状況を聞いてもらったりして考えさせられる部分はたくさんある。オープンな性格だから裏なんて一切無くストレートに自分の事は話してアドバイスをもらう。国際的な視点や今の日本の状況、個人の生活の事、初対面でもだいぶ熱い話が聞けた。

毎日様々な人と話して自分をアップデートしていく。どんな話を聞いても楽観視する事は無くどちらかというと悲観して最悪を想定しながら様々考える。自分の考えが甘かったとしても自分の考え得る最悪を想定していればあとはいい方向にしか進まない。その時に自分都合で考えるのではなく相手都合で想定するのがマイルール。リスクに備えるのに自分都合で厳しく見ても意味が無いから。

その想定をしつつスーパー楽観視しているのは最終的にはなんとでもなるという事。それは常にリスクヘッジするわけだからどうなろうだがその都度変化できると思っている。一方でポジティブ側には変化できていない気がする。思考が消去法だから新しい事を生み出す脳力は乏しい。

そんな様々を考え得た教訓を箇条書きで残す。


疑う事は良い事、だから疑われる事も良い事。誰でも間違えるだから疑え


日本のいい所を伸ばす、最近日本の良さが失われている


外をみる、そして外から内をみる。良さ悪さがわかる。


行動力、ひとりだろうと何を言われようとやらない奴には言われたくねぇ


ミクロにフォーカスする。マクロはミクロの集合体。


人手不足は言い訳であり頭使って時間作れ


短期より長期、長期的視野で損して得取れ10〜15年先を意識


損切りを考える。隠れてよく見えない損を思い切って切る。やらない方が実は多方面でプラス。


情報操作に気をつける。実は思い込みなんてたくさんある