所轄はもっと勉強してっ | はいどんの警備日誌

はいどんの警備日誌

関心のあることや
仕事の警備で
感じたことなど、
気ままに書きたいと
思っています。
よろしくお願いします。

宅配屋がリヤカー牽引の自転車で歩道を走行。
歩行者が立ち止まって道を譲ってる。
リヤカー牽引した時点で普通自転車ではない。
だから、歩道は走れない。
以前、浦和で見かけた時は
宅配員に声をかけた。
「警察の許可を得ている」
ほんまやろか?
今回は所轄に連絡。
すると意外な反応が。
場所の特定をしないと
走行可能かどうか不明というもの。
おいおい、交通課がそんな対応でいいの?
で、場所を伝えた。
調べてから返答するので、
ボクの連絡先、氏名、年齢、
住所、生年月日、職業を教えてと。
これはどういうこと? 
ボクは通報をしただけ。
リヤカー牽引の自転車が歩道走行が
違反とわからないだけでなく、
なんでこちらが職質受けなあかんの?
わけがわからず、
今度は本店の交通課に訊ねた。
さすが本店!
違反だと明確に。
日本全国例外なく、違反。
所轄の対応を伝えると申し訳なさそうでした。
そのあと、宅配屋に連絡して
従業員の教育の徹底をお願いした。