NYのジムは 朝は だいたい 朝の 5:30 から 夜は11:00 (早くても10:00) まで あいてます。

 

私は 朝のクラスは 4-5日毎週 教えていますが

平日は 7時からの クラスが 殆どです 

でも 地下鉄も日本みたいに ちゃんとしていないので かなり時間に余裕を見て 家を出ないと 大変なことになるので

6時には ー 実際15-20分で着くところー 出ています。

 

で クラスの後は みんな シャワー 会社の身支度をして出社します。

私も 12年間 金融業界で会社員をしながら インストラクターもしていました。

だから もう 荷物は 毎日あなたどこに出かけるの? 状態でした。

ジムの服装は 家から着ていき、 会社の服、お化粧ポーチに お弁当(昼もジムに行くので)スナック、水、

時には 会社のラップトップと まあ 3つのカバンをもって 朝は5:40に 家を出る日もあり 

でも クラスにきてくれる 生徒さんたちも みんな こんな状態で 前の日から すべて準備して。会社に行く前に 一仕事あるという感じです。ニュージャージから 来る人も 沢山いるし すごい生徒さんなんか あさ 4:30に 家をでています。

 

私は マンハッタンに住んでいるのでまだ楽なほうですが 忙しいときは 会社に先に5:40ごろ立ち寄り ログインして メールのチェックしてその後 8時まで クラスおしえて シャワー 髪の毛もろくにドライヤーせず 走って職場には 8:30 には 仕事を始めるの生活

長い間していました。

これ 半端ではなく 疲れます。 でも また これが 無い生活は それはそれで 気持ち悪くてできなかったと思います

朝の運動は 最高です。 起きるのは めちゃくちゃ きついけど

 

東京に帰ると 朝のジムの開く時間が遅いので 

アメリカて いいなーと 何時も 感じています

 

ハワイや カリに 行っても ジムの時間は 朝の 5:30 くらいから 同じく開くので

最高です。この点は 特に